学年教務 年間計画および学習指導について |
|
|
第2学年の予定 |
考査について |
|
|
学期 |
月 |
日程 |
計画内容 |
考査は、次の通り実施しています。 |
前期 |
4 |
9 |
基本的学習習慣の確立〔ベル席の確立〕 |
|
第1回実力考査〔国数英〕 |
定期考査は |
年4回 |
考査結果(順位等)配布 |
実力考査は |
年3回 |
5 |
17 |
学年集会(教科選択説明) |
校外模擬試験は |
年3回 |
教科選択指導(個人面談) |
(休日実施) |
6 |
8〜13 |
第1回定期考査 |
|
中旬 |
教科選択カード提出締め切り(コース決定) |
考査を欠くことのないようにして下さい。定期考査を欠いた時の扱いは次のようになっています。 |
下旬 |
考査結果(順位等)配布 |
|
7 |
9 |
進研総合学力テスト〔国数英〕 |
病気またはやむを得ない理由による場合は、当該科目の追考査を実施します。 |
中旬 |
欠課の多い生徒への指導 |
正当な理由のない場合は、当該科目の得点は0点です。 |
|
休業中の家庭学習指導 |
|
夏期休業中 |
保護者懇談 |
いずれの考査も、2週間程度後に点数、SS、順位が各生徒に配付されます。 |
8 |
17、18 |
第2回実力考査〔5教科〕 |
|
下旬 |
考査結果(順位等)配布 |
学期末の成績について |
9 |
7〜12 |
第2回定期考査 |
|
下旬 |
欠課の多い生徒への指導 |
通知票は郵送します。 |
|
前期成績不振者指導 |
評価は考査、実技および日常の学習活動で行います。 |
|
通知票の郵送 |
学年末の評価に1が4科目以上(または、1の科目の単位数の合計が11単位以上)の場合は追認の機会が与えられず進級できません。また、追認考査で1科目でも単位が不認定になった場合も進級できません。 |
|
教科選択の微調整(10月上旬まで) |
|
後期 |
10 |
下旬 |
教科選択最終決定 |
毎回の考査ごとに成績不振者には指導いたしますが、ご家庭でも日常の家庭学習状況について目を配って下さい。 |
11 |
2〜7 |
見学旅行 |
|
12 |
1〜6 |
第3回定期考査 |
授業時数の20%を超えて欠席した科目があると進級できません。 |
中旬 |
考査結果(順位等)配布 |
|
|
欠課の多い生徒への指導 |
欠課の多い生徒については、ご家庭と連絡を取り合いますが、そうならないよう、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。 |
|
成績不振者指導 |
|
|
休業中の家庭学習指導 |
”学問に王道なし””継続は力なり”の例えどおり、日々の地道な学習努力が成績の向上へとつながり、ひいては自らの進路実現へとつながっていきます。 |
冬期休業中 |
保護者懇談 |
毎日の授業を大切にするよう、ご家庭でもご指導下さい。 |
1 |
16、17 |
第3回実力考査〔5教科〕 |
|
21 |
進研総合学力テスト〔国数英〕 |
|
下旬 |
考査結果(順位等)配布 |
|
2 |
4 |
センター試験早期対策模試〔5教科〕 |
|
24〜3/3 |
第4回定期考査 |
|
3 |
中旬 |
考査結果(順位等)配布 |
|
下旬 |
進級認定会議、追認考査通知票の郵送 |
|
|
休業中の家庭学習 |
|
|
|
もどる |
|
|
|
|
|
|
|