2012/8/21課題 (8/21締切)



夏休み課題①(指定) イジメ問題



Boy driven to suicide wasn't helped by teachers を読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

<単語>
unnamed 名前のない
southern 南の
suffered 苦しんで
survey  調査
conducted 実施
parents  両親
suing  提訴
Otsu   大津市
Municipal  市政
Government  政府
district  地区
court   地方裁判所
seeking  を求める損害賠償
damages  を求める損害賠償
Daily Press   デイリープレス

The unnamed 13-year-old boy from southern Japan, who killed himself last October, suffered systematic bullying according to the survey conducted among 15 students.(日本南部の13歳の無名の少年は、15人の学生の間で行なわれた調査により、系統的ないじめを受けていたことがわかりました。)この記事を読んで、私は「なぜ生徒を対象としたアンケートで初めていじめが発覚したのかな?」と、不思議に思いました。いじめならばアンケートなどをとらなくても、周りの生徒や担任の先生が気づくはずです。アンケート調査でいじめについて生徒が否定していなかったのだから、周りの子はいじめられてる子がいると分かっていたことになります。周りの生徒もおそらく見てみぬふりをしていたのではないでしょうか?この文を読み、私は改めて人間関係も腐ったものだなと思いました。自分の友達がいじめを受けているのに見てみぬふりをするなんて、どのような神経をしているのか私には分かりません。でも、もしも実際に私の周りでいじめがあったとして、いじめている側に注意したり止めに行ったりできるか?と言われたら、おそらく私はできないと思います。私が口出ししたことで次に自分がいじめを受けるのは嫌だからです。人間みんな自分が一番であって、自分を守るために必死なんです。でも、私は本人たちに直接は言えないけど先生に言ったり、教育関係や生活、市、区など何かの機関に「助けてほしいです」ということはいくらでもできます。今回のいじめ事件では、担任の先生も市役所などの機関も相手にしなかったとのことですが、今回の大津市でのいじめをよくないと思っていた子はクラスに何人もいると思うし、誰かに助けを求めていた子だっていたと思います。その子たちが、少しでも相談しに行ける環境を作るのも政府の仕事だし、地域の仕事でもあると思います。先生は本来、一番生徒を見ていて、生徒みんなを信じていなければいけない立場だと思います。ですが今回の大津市でのいじめがあったクラスの担任の先生はどうでしょう?いじめを受けていた生徒の声もろくに聞かず。このような先生を先生と言っていいのでしょうか?人間関係とはとっても複雑で、何かきっかけがあっただけで崩れてしまうものだってあります。だからこそ、みんながみんなの気持ちを理解しあって、争いごとやいじめなく平和に生活するべきなのではないでしょうか?The boy's parents are suing three students and their parents, as well as the Otsu Municipal Government, in the local district court, seeking damages of 77.2 million yen ($966,235), according to Japan Daily Press.(少年の親は、日本デイリー・プレスによれば、損害賠償金7720万円を求めて、大津市政府と同様に地方の地方裁判所で、3人の学生および親を訴えています。)この記事を読んで、の気持ちを考えました。損害賠償を得ただけで、満足するわけありません。親はやりきれない思い出いっぱいなのではないでしょうか?まだ中学生の子供を死に追いやった学生のことが許せなくて許せなくて。学生だけではなく、そんな子供に育てた親だって憎くて仕方ないと思います。いじめた側は、生きているんだから、命ある限り罪を償ったりすることができます。親だってそうでしょう。立ち直ることだってできます。しかし、いじめられて亡くなってしまった生徒の親はどんなに泣いても自分の子供が帰ってくるわけではないので、立ち直ることはおそらく難しいと思います。でも、自分の子供がいじめを受けていて「死にたい」と思ってることにすら気づかなかった親も親だと思います。子供のことをよく見ていたら、子供が傷ついていることや悩んでいることなんてわかると思います。もし親がいじめに気づいて、子供の相談を聞いていて転校や引越しなどをしていたら、亡くなった少年は死ななくて済んだのかもしれません。転校、引越し、手段は沢山あるのだから。親も親で、子供の悩みに気づかなかったことにものすごく後悔しているとおもいます。The anonymous survey showed that bullying of the boy had escalated to "punching and kicking" by September, a month before his death.(匿名の調査では、彼の死の1か月前の、9月には「パンチをして蹴る」をして、少年のいじめが拡大したことを示しました。)この記事を読んで、亡くなった少年がとても苦しんでいたことを改めて知りました。私は漫画やドラマ、映画でしかパンチしたり蹴ったりなどの暴力行為は見たことがありません。実際にやられたこともないので、どれだけ痛いか、どんなに痛いかなんて分かりません。だけど少年が死にたいほど暴力行為といったいじめがひどかったのだから、きっとものすごく辛くて、ものすごく痛かったに違いありません。匿名の調査でパンチや蹴るなどといった暴力行為が亡くなった少年に対して行われていたことがわかっていると言うことは、いじめは公に行われていたことがわかります。もっと早くに周りが行動していたら亡くなった少年一人だけが苦しむこともなかったし、全国ニュースになることもなく、一人の少年が命を落とすこともなかったでしょう。自殺した少年も少年です。誰でも理由は問わず、死にたいって思ったりすることがあると思います。私だって習い事が上手くいかなかったり友達と色々問題があったりしたら死んで楽になりたいなぁって考えたりします。だけど、ここで死んじゃえば周りに負けてしまう気がするし、なにより自分が弱い人間だと思われてしまうのが嫌だから、自分から死のうとは思いません。それに家族だっているし、自分が死んだことで悲しんでくれる人がいるわけですから、死にたくても死ねません。そしてこれから楽しいことが沢山あって、もちろん辛い事だってあって。せっかくこの世界に生まれたのだから人生を満喫したいと私なら思います。その少年は、これからの未来を描けなかったほど辛かったのだから自ら命を絶ったのだとは思いますが、もっと人生を考えて欲しかったです。これからを考えて欲しかったです。家族を思って欲しかったです。簡単に自殺なんかして欲しくなかったです。死んでいい命なんてこの世界にはないということをわかってほしかったです。日本だけではなく、もはやいじめは世界の問題です。世界にはいじめで辛い思いをしている子供が沢山いると思います。そんな子供を死なせないためには、まずは周りの手助けが必要なのではないかな?と思いました。




Bullying a crime that goes noticed, ignored Otsu boy's suicide came after repeated calls for help, father told を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120714a5.html

<単語リスト>
investigating 動詞 調査している
Prefecture  名詞 県
evidence   名詞 証拠、証言
took his own life  自殺した
bullying    名詞 (繰り返される)弱いものいじめ
tragedies   名詞 悲劇・悲劇的事件
jumped off  飛び降りる
ordeal    名詞 難儀
details    名詞 詳細
surfaced  浮かび上がった
statistics  名詞 統計値
ministry   名詞 (大臣が管轄する)省、庁
abuse    名詞 嫌がらせ
elementary 形容詞 初歩的な、簡単な
fell to    ~に減少した
following year 翌年
Curbing    動詞 防止する
disturbing   形容詞 不穏な
trend      名詞 傾向
appear    動詞 ~と思われる
complicated 形容詞  複雑な
opinion    名詞  意見、私見
drastically  副詞 大々的に、徹底的に、大幅に、急激に、抜本的に、激しく
acknowledge 動詞 認める、承認する
unnoticed   形容詞 気づかれない、注目されない
initial stages  初動段階

Police are finally investigating the suicide of a 13-year-old boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, for evidence of bullying, but another father whose son took his own life believes it is too little, too late and doubts the government is taking such tragedies seriously. (警察はついに、昨年、滋賀県の大津市の13歳の男子の自殺で、いじめの証拠について調査している。しかし一方で自殺した息子の父親は、息子の命は短いと信じていた。また政府がその悲劇的事件に取り掛かるのが遅いと疑った。)私は、この記事を読んでなぜ一年前の出来事が今更明るみになっているのかと疑問に思いました。それと同時に、日本の政府が、助けてあげないといけなかった命を見てみぬ振りしていたこと、亡くなってからも加害者側に追求したり、処置をとらずただ単に大問題になるまで放置していたことに怒りを覚えました。亡くなった生徒の父親の気持ちを考えると大変遺憾です。The case of the Otsu student, who jumped off a 14-story building last October, has grown into a major scandal as details of his ordeal have slowly surfaced. (昨年10月、大津の14階の建物から飛び降り自殺した生徒の事件は、遅く浮かび上がった難儀な詳細として重要なスキャンダルとなった。)According to statistics compiled by the education ministry, there were 101,097 reports of abuse in elementary, junior high and high schools in 2006, but the number fell to 84,648 the following year and to 75,295 in 2010.(文部科学省の統計値によると、2006年の小学校や中学校、高校のいじめの報告は101097数だった。しかし、翌年は84648数、2010年には75295数に減少した。) この報告書によると2006年に10万余数だったいじめが、翌年には2万、2010年には3万と2006年に比べると大幅に減少しています。しかし、よく考えてみると2万という数はとてつもなく大きい数です。一年でそんな数が簡単に減少するとは思いません。きっと日本の政府はいじめというデリケートな問題を面倒だから、といって数を隠蔽しているのではないかと思いました。だいたい、報告書という調査方法が間違っていると思います。いくらでも隠蔽工作ができるし…。私は偉い人たちが、「自分たちがただ楽をしたい、事を簡単に済ませたい」と怠けているとしか思えません。私は、教育をする人たちの頂点である、教育委員会がそんなことをしていると思うと、おぞましいです。Curbing the disturbing trend may appear complicated, but the first step is simple in Osawa's opinion.(いじめを防止することは複雑だと思われるかもしれない。だが、大沢の考えにより最初の一歩は簡単だ。)私も最初の一歩によっていじめは防止できると思います。なかなか発見するのは難しく解決するのも時間がかかったりすると思うのですが、隠蔽をするのではなく根気強く加害者の生徒、被害者の生徒と向き合って話し合いをすれば、助かる命も増えると思うのです。"Things will only change drastically if teachers acknowledge that bullying is going on" in their classrooms, he said."The abuse worsens only because it goes unnoticed during the initial stages."(「もし先生たちがいじめがあったことについて認めたら、大々的に変わるだろう」このクラスメートは言った。「初期段階に気づかれない。だから嫌がらせはただ悪化するだけだ。」)この問題が明るみになり、大きくなったことで私は今の教育機関の仕組みが変わっていくことに期待したいです。そうでなければいけないと思っています。いじめがある、といったら確かになんだか陰険な感じがしたりします。私はただの一生徒なのでどうだかわかりませんが、そういうことがあると学校のイメージも少し落ちてしまうと思うのです。ですが、評価ばかりを気にするのではなく、その問題にちゃんと向き合ってほしいと思います。いじめをされている人にとっては学校は地獄でしかないと思います。ですが、ちゃんといじめを解決することができれば、自殺をすることはないと思うし、学校はちゃんと楽しいところだと思えるようになるはずです。このようなことがだんだん少なくなっていけばいいな、と思いました。




Bullying a crime that goes noticed,ignored Otsu boy's suicide came after repeated calls for help,father told を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120714a5.html

単語リスト
crime 犯罪、罪
ignore ~を無視する、気づかないふりをする
suicide 自殺(行為)
investigate 調査、研究する
Prefecture 県
evidence 証拠、証言
doubt 疑い
tragedy 悲劇、惨事
unacceptable 受け入れられない、気に入らない
board 委員会
claim 主張、申し立て
aware 気づいている、承知して
damage 被害(を与える)
suit 訴訟
against ~に反対して
allegedly 申し立てによると、~したとされている
abused 虐待された
cause 原因、要因、理由、動機

Police are finally investigating the suicide of a 13-year-old boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, for evidence of bullying, but another father whose son took his own life believes it is too little, too late and doubts the government is taking such tragedies seriously.(警察は昨年、乙(滋賀県)でいじめの証拠のために13歳の男子の自殺を調査している。しかし、息子に彼自信の人生がかかった父親はあまりにいたいけで、その調査は遅いと思っていて、政府が真面目にそのようなことを悲劇ととっているかを疑います。)この文章を読んで思ったことは、きっとどんな親でも自分の娘、息子がいじめにより命を落とした場合、言葉ではいい表すことが難しいほどに傷つくのではないかと思いました。この文章では自殺をしてしまった男の子は13歳ですが、あまりにも早い人生のピリオドだと思います。私には弟がいて、彼は今年で13歳です。今亡くなったらと思うととてつもなく悲しいです。中学1年生には、これからまだまだ輝く未来が待っているのに。お父さんの気持ちも分かります。いじめの調査はこの事件だけでなく今、大津の問題も挙げられていますが、あまりにも調査を始めるのが遅いのではないかと思う。だから、政府に対しそのような考えを思いついたのでしょう。この問題については、日本全国のいじめ問題をもう一度、政府だけでなく全国民見直すべきです。最近ネットニュースなどをよく見るのですが、大津などのいじめ問題などで「~~だった」という文末をよく目にします。だった、という言葉は、なぜそのことが当時に知ることができなかったのか。それは調査が遅いからなのではないか。時間が経過するにつれ隠蔽問題も浮かんでくる。だからこそ、年齢問わず、いじめについてみんなで考えるべきだと思います。"It is unacceptable for the teachers and the board of education to claim that there wasn't any bullying or that they weren't aware of it."(「いかなるいじめもなかった、あるいは、彼らがそれを知らなかったと主張することは、先生と教育委員会が受け入れがたいことです。」)この文章は、1文目と比べ短い分ではありますが大変思うことがありました。私がいじめのニュースを耳にするパターンとして最も良く聞く言葉がこのようなことです。「いじめはなかった」と生徒は言っている。と。では何故自殺者がその学校には出たのだろうか。気まぐれ?そんなはずはないだろう。だから調査員が学校に入るのだろう。生徒はもしかすると、まさかその被害者が自殺するほどにまで自分達が追い込んだとは思っていなかったかもしれなくて…そうなると加害者はおびえてしまい、嘘をつくかもしれない。「いじめはないよ」と。人間の発する言葉なんてどうにでも変えれます。意思とは、真実とは逆の言葉を言うかもしれません。だから調査をすべきなのです。なのにその調査すら拒む学校も中には存在する。それが私は一番腹立たしい。自殺者が出てしまった学校を背負うという校長の役目。何が正しいのか。自分の名誉、プライドを守ることなのか?そのためには真実を隠していいのか?ちゃんと全てを受け入れ、正しいことを知りたいです。Last February, his parents filed a damages suit against the city of Otsu and theclassmates who allegedly abused him, claiming the suicide was caused by the bullying.(この2月、乙と言われる都市では彼を虐待した同級生に対して、彼の両親は損害賠償訴訟を起こしました。そして、自殺がいじめに起因したと主張しました。)この文章を読み思ったことは、損害賠償訴訟についてです。このような事件が起きて損害賠償そ請求するのは普通のことなのかもしれません。でも私にとってはその意味に不思議に思うことがあります。人の命は、お金で変えることができるのかと。加害者の母親が、被害者の家族にたいし損害賠償したとしても本当に心から申し訳ないと思っているのか。疑問が残ります。それにどれだけの額を払ったとしてももうその被害者は帰ってきません。お金って怖いものだなと思います。私はそんな金ならいらないんじゃないかと、ふと考えたりもしました。この記事を読む課題でよかったと思いました。これ以外の文章も読んだりしていて、改めていじめについて考えさせられることがたくさんありました。




Bullying a crime that goes noticed, ignored Otsu boy's suicide came after repeated calls for help, father told
(いじめることの犯罪に気づいていながらも無視をされる。 大津の少年は何度も助けを要請した後に自殺をした。とその父親は言う)を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120714a5.html

単語リスト
investigating 調査する・研究する
suicide 自殺・自殺すること
tragedies 悲劇
routinely 日常的に・いつものように
claim 要求・主張
forced 強制された・強制的な
occurred 起こる
compiled by 収集された
decline 減少
ministry 省・庁
abuse  悪用
drastically 大々的に
knowledge 知ってるということ
unnoticed 気づかれない・注目されない
authorities 当局
factor 要因

まず日本の事であってもここまで注目されてるのはすごいと思う。それは誇らしいことでも何でもない。その内容がいじめ。いじめはどの国にも存在するし、自分の周りにも起こりうることである。しかしなぜこんな大きな記事になっているのだろうか。なぜなら、いじめに関心の無くなった教師達や政府の責任だと私は個人的にそう思った。このニュースは疎い私の耳にもすぐに入ったのだが、「いじめによる自殺。」というのは久しぶりに聞くワードのような気がした。一時期はほとんど毎週、毎月その話題だった。この記事では私がテレビで見たことが書かれている。タイトルにもある通り、少年は助けを求めた。しかしこのような結果になったのは教師がしっかり対応しなかったからなのではないだろうか。見て見ぬ振りという以上に卑怯なものはない。この記事を書いた大沢という人は過去に息子を亡くしている、それもいじめによる自殺だ。なぜ、嫌な思い出を思い出すような記事を担当しているのだろう。しかし不謹慎なのかもしれないが、こういった同じ思いをした人が書く記事は説得力がある。大沢の息子は手紙に今までされたことを書いてから自殺したそうだが、今回の大津の少年は分からないのである。分からないというのは、いじめが原因なのは分かるのだがそれを学校も教育委員会も否定したのが疑問であるのだ。最近のいじめ自殺の割合は徐々に下がっているそうだが、その統計もたったの一部でしかないらしい。と言うことは実質いじめはなくなってはいない。むしろ自殺や死亡がきっかけでわかるいじめが多くなっている。これからは、もっとよりいじめに対する意識を高めていくことが大切である。Police are finally investigating the suicide of a 13-year-old boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, for evidence of bullying, but another father whose son took his own life believes it is too little, too late and doubts the government is taking such tragedies seriously.(警察は昨年大津(滋賀県)でいじめの証拠のために13才の男の子の自殺を最後に調査しています、しかし、息子に彼自身の人生がかかったもう一人の父はあまりに小さくて、あまりに遅いと思っていて、政府がまじめにそのような悲劇をとっていることを疑います。)『いじめが起きたことを隠してごまかそうとする政府に怒りを感じた。』Reports claim the boy's classmates routinely forced him to "practice" killing himself, while the school buried student surveys suggesting that bullying routinely occurred in its classrooms.(いじめが通常その教室で起こったことを示唆している学生調査を学校が行うと、男の子の同級生が彼に自殺を「練習する」ことを強制したと、レポートは主張します。)『自殺の練習なんてさせるなんて人間のすることではない。このレポートをもっと早く公表すればいいのにと思った。』On paper, bullying in schools has been on the decline in recent years. According to statistics compiled by the education ministry, there were 101,097 reports of abuse in elementary, junior high and high schools in 2006, but the number fell to 84,648 the following year and to 75,295 in 2010.(名目上は、学校のいじめは、近年下り坂でした。教育省によって編集される統計によると、虐待の101,097の報告が2006年に基本の、中学校と高校にありました、しかし、数は次の年84,648まで、そして、2010年の75,295まで減少しました。)『この統計は決して正確なものとは言えないでしょう。』"Things will only change drastically if teachers acknowledge that bullying is going on" in their classrooms, he said. "The abuse worsens only because it goes unnoticed during the initial stages."(彼らの教室で「先生がいじめが続いていると認めるならば、ものはまったく変わるだけです」、と彼は言った。「それが初期の間に気づかれずに行くというだけで、虐待は悪化します。」)『まず見て見ぬ振りした教師にはあきれる。自分の生徒がいじめられ、いじめている現状を変えたいとは思わないのだろうか。ちょっとした変化に気づくことで失われずにすむ命もあるのだ。』At the same time, Osawa said authorities should make far greater efforts to prevent student suicides, rather than just examining to what extent bullying may have been a .(同時に、学生自殺(ちょうどいじめがどんな範囲に要因である場合があったか調べることよりもむしろ)を防止するはるかにより大きな努力を、権威者がしなければならないと、オオサワは言いました。)『一人が一歩踏み出して何か発言することは必要だと思う。』




Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
suicide 自殺
southern 南の、南方の
systematically 体系的に、系統的に、組織的に
bully いじめる、脅す
ignore ~を無視する、~に気づかないふりをする
soul-searching 内省、省察
educator 教師、教育専門家
among ~の間で、~がそれぞれ
abuse ~を虐待する、~を酷使する
prompt 思い出させるもの、駆り立てる、引き起こす
across the country 全国で
act 行為
text 文章
tormentor いじめっ子
on the case その事件を捜査中で、対応にあたっていて
detail 詳細、全体
surface 明るみに出る
mayor 市長、町長
anti-bullying いじめ対策の、反いじめの
policy 政策、方針

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(南日本で同級生が集団で13歳の男子生徒をいじめ、自殺に追いやったことから、文部科学省は全国の教員らに虐待や笑いものにされているのを無視していないかアンケートを行った)今回の事件がおこったことに、教員の対応が不十分だったことも原因だと思う。いじめられていた生徒本人以外の他の生徒からもいじめを目撃したと報告されているのに、学校側が「いじめに気が付いていなかった」というのはおかしな話だ。One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(自殺した男子生徒の最後の行為は、いじめをしていた生徒への留守番電話メッセージを、彼らに「僕は死のうと思う。」と残したことで、彼らほそのメッセージの「お前は死ぬべきだ」よ返事を返した。)このとき、いじめている側の生徒はまさかむこうも本気で死ぬとは思っていなかっただろう。だから軽いノリでこんな返答ができたのだと思う。いじめている側の「いじめている」という行為の自覚のなさが、この文章から伝わる。The teen's family has not commented publicly on the case since the new details surfaced, but in a letter sent to Koshi, the boy's father called on the mayor to "seek the truth" and come up with a new anti-bullying policy.(自殺した生徒の家族は今回の事件の詳細が明るみに出るまでの対応にあたってコメントを公表しなかったが、Koshiに宛てた手紙では、男子生徒の父親は市長に対して、「真実を探し求めてほしい。」ということと、今後の新しいいじめ対策の方針を考え出してほしいと言っていた。)政府もがんばって対策を考えているのだろうが、簡単にできるものではないだろう。いじめはここ数年ではじまったものではなく、昔からある。正直、自分はこの世界からいじめがなくなることは一生ないのではないかと思う。人間一人一人考え方はちがうもで、そこから考え方の違いが生じるのはあたりまえ。今だって、民主政治だとか言っているけど、国民全員が満足しているわけではない。前述の通り、いじめもそういう考え方の違いからできるのだから、人間が生きていく上で一生の付き物で、しかたないものなのかなと思ってしまう。




Police now probe bullying in suicide を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120712a5.html

<単語リスト>
reluctance 気が進まない
allegation 主張
Prefecture 県
squad 分隊
constitute ~の性質である
condominium 分譲マンション
conduct 行う
acknowledged 認知された
board of education 教育委員会
file suit against 提訴を起こす
attribute ~をゆえんとする
bully いじめっ子
determine 決心する
crime 罪
suicide 自殺

After showing earlier reluctance to take action, police are now probing allegations that bullying led to the suicide of a 13-year-old junior high school boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, sources said Wednesday.(より早く行動を起こすのを嫌がるあとで現在警察は昨年滋賀県大津市で13歳の中学生だった男子の自殺の原因となったいじめの主張を捜査している。)最後のカンマのあとの三単語の意味がわからない。例文を調べて見ても特に意味はないような感じがした。まだたいへんに若いのにもったいない。どんなに辛い思いをしていたのか私には計り知れないほどだろうが、命を絶つのはどうなのだろう。親や家族がどんなに悲しんでいるか。どんな状態でも生きていると解決できたかもしれない。A 20-member prefectural police squad was put together Wednesday to question the alleged bullies and school officials to determine if any acts of bullying constitute a crime and contributed to the boy's suicide, they said.(容疑者と教員に男子の自殺の原因となり罪となったいじめの内容を聞くために配置されたと20人の県警察分隊は言った。)いじめっ子はどんな思いでやっていたのか。人が苦しむ姿を見て楽しかったのだろうか。私には理解しがたい。なぜいじめの標的が生まれてしまうのか。どうにか未然に防ぐ必要がある。いじめが自殺につながると全国に認知されることも未然に防ぐ方法のひとつかもしれない。この男子の死によって救われる命もある、ということだ。The boy jumped to his death from a condominium building last Oct. 11. Earlier reports said his alleged bullies had him "practice" committing suicide.(この男子は昨年10月11日分譲マンションから飛びおりた。レポートによると容疑者は男子に自殺の「練習」を強制していたという。)人間が、それも中学生が考えることとは思えない。むしろ、そんな世の中が存在すると考えたくない。このいじめっ子は今回亡くなった男子に練習を強制してどうするつもりだったのだろうか。この男子が命を絶つことを望んでいたのか。さすがにそこまでは考えにくいものがある。だとするとやはり、ちょっとしたおふざけがエスカレートした結果だろう。恐い。Based on interviews of students conducted by the school later in the month, the Otsu board of education acknowledged the boy had been bullied, but fell short of linking it to his suicide.(その月の後に学校で実施された生徒へのインタビューによると大津市教育委員会はその男子がいじめられていると認知していたが、それが自殺につながるとは考えなかった。)なんて無責任な大人なんだろう。全く飽きれる。なにが教育委員会。名だけではたらきのない機関のようだと日本中が感じただろう。忙しいだろうが仕事だ。他に助けてくれるような大きな機関あまりない。大事なことをもう一度確かめていただきたい。In February, the boy's parents filed suit against the city and the alleged bullies, attributing the bullying to the suicide.(2月にその男子の親は今回の自殺につながったいじめについて市と容疑者に提訴を起こしていた。)こんな事実があるにもかかわらず起こってしまった今回の事件。親もそうだがこの男子こそよく頑張っていたと思う。解決しようと。逃げまいと。周りの大人が真剣にこの苦しみにぶつからないと解決は見えてこない。大人が子どもの未来を育てる。




Police now prove bullying in suicideを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120712a5.html

単語リスト
suicide 自殺
condominium 分譲マンション
allege 断言する、主張する
builles いじめっ子
conducted 導く
education 教育
acknowledged 認知された
fell short 及ばない、達しない
attempted 試み
occasion 出来事
complaint クレーム
build 体格
connect つながる
case 場合
fact 真実

The boy jumped to his death from a condominium building last Oct. 11. Earlier reports said his alleged bullies had him "practice" committing suicide.(少年はこの前の10月11日にマンションから死ぬために飛び降りました。初期の報告書にはいじめっ子と呼ばれる人が彼に自殺の練習をさせたとありました。)いじめた人たちは自殺の練習をさせたなどという言い訳で通用すると思ったのだろうか。こんな言い訳でこいつらは言い逃れできたと思って反省もしていないのかと思うととても後味が悪い。自分が人を死に追い込んだという現実から逃れたいのはわかるが、どう考えても悪いのは自分たちである。謝れば許される問題でもないけれど、反省し謝罪しようとする気持ちは芽生えないのだろうか。Based on interviews of students conducted by the school later in the month, the Otsu board of education acknowledged the boy had been bullied, but fell short of linking it to his suicide.(その月でそのあと、学校によって運営されたインタビューに基づいて、大津教育委員会は少年がいじめられたことは認めましたが、それを彼の自殺にリンクしなかった。)自分はこの文章の内容の理解に苦しむ。いじめの細かい内容については知らないが、自殺の練習などの行為を認知したうえで「これは自殺とは関係ない」などと言っているのなら、教育委員会とは何のために存在しているのだろう。学生たちの学力の向上はたしかに大切だが、この人たちは人の命が失われていることを軽く考えすぎているのではないだろうか。この人たちにとって、いじめによる自殺よりも滋賀県の学力テストの順位のほうが大切なのだろうか。いじめやそれに伴う自殺というのは、学校や教育の上で一番深刻な問題だと思う。いじめっ子を正しく罰さないから同じことの繰り返しになってしまうのだ。According to the police, the boy's 47-year-old father attempted on three occasions between October and December to file a complaint but was told it would be difficult to build a case based on facts connecting the bullying to the suicide.(警察によれば、少年の47歳の父親は、告訴するために10月と12月の間に3回の場合を試みたが、いじめを自殺に接続する事実を構成するのは難しいと伝えられた。)なぜいじめを自殺に関連図けるのが難しいのか。裁判の構成などについて詳しくないのでわからないが、自殺の一番の原因はいじめだろうし、それが難しいというのはおかしな制度だと思う。この父親は広いメディア報道の後、多数の人々の声援をうけてほかの試みをするそうなので頑張ってほしい。




Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
Bullied いじめられた
Suicide 自殺する
Teen 十代の若者
tormentor 苦しめる人、いじめっ子
disappear 存在しなくなる
systematically 体系的に
ignored 無視された
prompt 刺激
abuse 悪口、罵る
heartrending やるせない
enduring 永続的な
jumped 飛び降りた
accepted 受け入れた
anonymous 匿名の
survey 調査

One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die."(少年の最後の行為のうちの1つは、彼を苦しめるいじめっ子たちにメールを書き、彼らに「私は死ぬでしょう」と言うメールを残すことでした。)まずこの記事のタイトルを見て、やはり外国でも日本と同じようないじめ、いじめによる自殺に対しての関心があるのだなと思った。外国で起きているいじめも、いじめをするくだらない理由とか、ばかばかしい内容とか、またいじめられる側の苦しみだとかはきっと、日本と同じだと思う。けどやっぱり、どれほどつらくて苦しいからといって、自殺は絶対にしてはいけないこと。死んだらそこですべてが終わってしまう。いじめてきた奴らを見返すことも、現状とは違う幸せな環境を手にすることもできなくなってしまう。どうしていじめられている状況から逃げることができないのか。逃げることは“逃げ”ではないのに。しかし自殺という一番悲しい手段を選んでしまった少年の、この最後のメールは、最後の最後に見せた精一杯の強さ、強がりだったのだと思う。メールを送ることにどれだけの勇気が要ったか。They texted him back to say, "You should die."(彼らは彼に「あなたは死ぬべきだ」と返しました。)しかしいじめている側は、こんなにも簡単な返信をしている。このあと少年が本当に死ぬことを知っていたのか知らなかったのかはわからないが。少年にとっては人生の中でのとてつもなく大きな決断、行動だったとしても、彼らにとってはメールをこう返すことは、いつも自分たちがしていたいじめとまったく区別のない、特別でも何でもない日常の一部だったのだろう。彼らには人の気持ちを考える力がない。考えようとする力さえもなかったのだと思う。だから気づかなかったし気づこうともしなかったのだろう。そして人の命、人の死というものがどういうものなのか、一人の人が自分の死を決意することがどれほどのものなのかわからなかったのだろう。だからこういう返事が軽々しく出来たのだと思う。この返事を見た少年は、何を思っただろうか。ひどくショックを受けたか、はたまた落ち着き払って「あぁやっぱりこういう奴らだったのか。」と見下したのか…。"I want bullying to disappear from every school in Japan," he wrote. "I want schools to become a safe place again."(「私は、日本のすべての学校からいじめがなくなることを望みます」と彼は書きました。「私は、学校が再び安全な場所になることを望みます。」)この望みは、学校に通う私たちにとってはもちろんだし、子供を通わせる親にとっても切実な望みであると思う。せっかく、学校という“たくさんの人と触れ合い、学びあい、自分を育てる”ことに最適な場所に毎日のように通うことが出来ているのだから、その日々が楽しいものであって欲しいし、親からしても子供に毎日「学校楽しかった!今日はこんなことがあって、」と話してもらえることが嬉しいはずである。しかし学校にいじめがあれば、朝起きて登校することが憂鬱になり、登校したとしても活発に動くことができず、自分自身を育んでいくことすら出来ないだろう。それならば学校に行く意味がない。これからの未来、というより今この瞬間から、安心して楽しい気分で生活できる学校が日本に溢れればいいなと思う。




Bullying reflects problems in adult societyを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20070208a1.html

<単語リスト>
bullying (繰り返される)弱いものいじめ
extreme (物事の)極度、極致
suicide 自殺(すること)、自殺者(する人)
insular 島に関係する、島を構成する、偏狭な
nature (人や物の)本質、特質、本性
individuality 個性、特性、人格
jealousy ねたみ、嫉妬、ジェラシー
branded ブランド(商標)のついた、烙印を押される
violence (物理的な力の)暴力、乱暴
plague 悩ます、苦しめる
suggest ~しようと提案する、示唆する
forcefulness 力強さ、説得力の強さ
measure 程度、度合い
achieve  達成する、もたらす
underlying 下部の、根本的な
issue 論点、争点
unresolved 決心していない、解決していない
inward 内側、内部
aggression 攻撃、侵害
directe ~に向けた
clearly 明らかに、明るく、疑いもなく
assure 断言する、確信させる、保証する
absolutely 完全に、絶対に、もちろん
yield 産出する
dawn 夜明け、始まり
follow 次に起きる
vital 命の、必須の
contribution 貢献、寄付

Bullying is not a sickness unique to Japan. But the kinds of extreme bullying that can lead even to suicide have as their background the closed and insular nature of Japanese society. People of strong individuality, who have some quality that shines or stands out, are often the target of jealousy , branded as different and strange.いじめは日本にとっての特有の病気ではありません。しかし、自殺にさえつながる極度のいじめの種類には、その背景として、日本社会の閉鎖や偏狭な性質があります。輝いていたり、際立っているいくらかの品質を持っている個性が強い人々は、しばしば、奇妙で変異な烙印の押されたねたみの対象となっています。Bullying came to light as a serious social problem in Japan in the 1980s. The various forms of violence that had plagued schools in the 1970s had been brought under control but, it has been suggested, the forcefulness of the measures used to achieve this left the underlying issues unresolved, pushing violence underground and inward. The aggression once directed against teachers and the schools themselves was turned against classmates.いじめは1980年代に日本で深刻な社会的問題として明るみに出ました。1970年代に学校を悩ませていた暴力の様々な形態は制御下に置かれていたが、それは根本的な解決していない論点の措置の力強さを一定の基準に達成するために暴力は地下や内部に押圧することをずっと示唆していました。かつて教師や学校に対して向けられていた攻撃はクラスメートに対して向けられるようになっていました。All young people need to be clearly assured that when we are suffering, although it may feel like the darkness will continue forever, that is absolutely not the case. Night always yields to dawn. Though the cold of winter may seem to last forever, it is always followed by spring. And those who have suffered most are best able to understand people's hearts. They have a unique and vital contribution to make.全ての若者は私たちが苦しんでいる時に、それは闇のように永遠に続くと感じるかもしれないけれども、それは絶対にないことをはっきりと確信する必要があります。夜はいつも夜明けに現れます。けれども、冬の寒さは永遠に続くように思われるかもしれませんが、それは常に春まで続きます。それと最も苦しんだ人は人々の心を最も理解することが出来ます。彼らは必須の貢献をするため、ユニークなのです。この悩みはいつまで続くのだろう・・・僕の気持ちはまさに今、この若者たちと同じような状態にあります。いつになったら開放されるのだろうかと疑問に思ったり、解決策が思い浮かばない中での心の中で毎日、葛藤をしたりします。しかし、ここにあるように「苦しみは永遠に続かない」という言葉を聞いて少し安堵を覚えました。誠にありがたいです。この言葉は誰がもたらしてくれたのか分からないけれど、この言葉を胸に刻んでおき、苦しんでいる人がいたら僕がこの言葉をかけてあげたいです。




Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
act 行動
tormentors いじめっ子
leave 去る
back to もとの~へ
tearful 涙いっぱいの
launch 始める
investigation 調査、捜査、取り調べ
suicide 自殺、自殺者
inadequate. 不十分
bullying 弱い者いじめ
disappear from ~から消える
voice 声
mayor 市長
die 死ぬ
survey 調査する

One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(その男の子の最期の行動はいじめっ子のことと、亡くなる時の声を彼らに向けて書いた。「僕は今から死にます。彼らにこの文章を送ってください。あなた達は死んだほうがいい。」) この文章は今回のいじめの深刻さを物語っていると思う。いじめでいのちを落とすのも自分は考えられないが、いじめていた側はこの男の子を死まで追い込んだという罪悪感はあるのだろうか。今回のいじめはおふざけではすまされないレベルだ。Today, the tearful mayor of Otsu, said that she would launch a new investigation into the teen's suicide to "seek the truth," calling the board's survey "inadequate."(今日、泣いている大津市長は彼女たちは新しい調査を「真実を探すために」若者に調査し、進展のない調査に「不十分だ」と言った。)このように英文で日本のニュースが書かれて、悪い意味で「大津市」の名がひろがっていていい迷惑だと思う。自分はいじめが原因で北海道や札幌の評判が悪くなるのは嫌だし、なんか住んでいるのもすこし嫌になる。いじめがこんなところにも影響してくるのかと新たな発見ができた。"I want bullying to disappear from every school in Japan," he wrote. "I want schools to become a safe place again."(「私は日本のすべての学校からいじめが消えてほしい。」彼は書いた。「私は学校が再び安全な場所になってほしい。」)この文章は自分の意見を代弁してくれているような文章だ。いじめは本当に見ていてもつらいし、言ってもなくならないしいやだ。けれど新川ではいじめは見たことがないので平和な学校だなと思った。そしてこれからも安全な場所であってほしい。




Boy driven to suicide wasn't helped by teachersを読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

mayor 市長
launch (水面に)浮かんでいる
investigation 研究, 調査;捜査;探査
teenager 13~19歳の男子(女子)
suicide 自殺
survey 〈人・場所を〉見渡す, 見まわす
reveal 明かす, 打ち明ける
suffer 苦しむ, 悩む
bully いじめっ子
apologize わびる、謝罪する
board  板
education 教育
inadequate 不適切な、不十分な
allegedly 申し立てによると, 主張によれば
refuse 断る, 辞退[謝絶]する
accept  受け取る
damage  損害
report 調査報告

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a survey revealed that he had suffered months of bullying without help from teachers, said ABC News, (日本の大津の市長は金曜日に、教師たちの助けなしでは彼は何カ月もいじめに苦しんでいたということを打ち明けた後に、昨年に13~19歳くらいの女子が自殺し、彼女は捜査で水面に浮かんでいたと言った。とABCニュースで言われた。)私はこの記事を読んで日本のいじめは世界でも有名で、ほんとに自殺まで追い込むなんてひどいなと思った。自殺した彼女はとても苦しんでいただろうし、両親も悲しむからいじめは絶対にだめなことだと思う。いじめは年々増加しているので今後いじめをなくすためにどうしていけばいいか考えなければいけないと思った。Mayor Naomi Koshi said, "I cannot apologize to the students enough," after she calling the city's board of education's survey "inadequate."( 市長のこしなおみは彼女が不適切な教育をしていたことを町で伝えたあとに「私は生徒に十分な謝罪をすることができない。と言った。)私はこの記事を読んで、いじめというのは生徒の問題だけでなく、教師が生徒一人一人のことをちゃんと考えて行動しないことにも問題があると思った。生徒がいないといじめは始まらないけど、先生が止めようとしないと解決できないことだから、いじめで子供たちが自殺してしまうのはいじめている側だけでなく教師にも重大な責任があると思った。Japanese newspaper The Mainichi also reported that police allegedly refused to accept a damage report on bullying in the case on three separate occasions, from the boy's father.(日本の毎日新聞ではまた、警察の主張によるとわける場合についてはいじめの調査報告の損害を受け取るのを少年の父は辞退した。と伝えられた。)私は少年のお父さんは子供の命はお金に変えられないということを訴えたかったんじゃないかなと思った。一度なくなった命は取り戻せないということを子供たちに理解してもらうことも大切だし、いじめ対策として授業の一環をしていじめについてを子供たちに教えなければならないと思った。今後いじめが完全になくなることは不可能に近いかもしれないけど望みを捨てないで次世代の子供たちに自殺者がでてしまわないように大人たちもいじめについて考えていかなければならないと思う。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

単語リスト
Bullied・・・・いじめられる
text・・・・メールを書く、打つ
Suicide・・・・自殺する、自殺、自殺者
Teen・・・・10代の若者
tormentor・・・・苦しめる人(もの)、いじめっこ
survey・・・・調査
alerting・・・・警報、警告
practice・・・・練習
bullying・・・・繰り返される弱いものいじめ
disappear from・・・・~から消える、~からいなくなる
safe・・・・安全な
inadequate・・・・不十分な
shoplifting・・・・万引き
reportedly・・・・伝えられるところによれば
pantsed・・・・かなりひどい

One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(自殺した少年の最後の行動の一つが、いじめた人間に対してある文章を書き、それを声録音してメールで送りつけることだった。内容は、「もう俺死ぬわ。」加害者らの返信は、「死ねばいいやん」だった。)メール内容はネットにあったのでそのまま引用しました。この問題については、記事以外からも色々調べてみましたが・・・もう何から何まで有り得ないことだらけで、しかも本当なのか嘘なのかも判別がつかない情報も多く、正直、私一人で判断がつく問題ではないです。もちろん、良いか悪いかではなく、どこにどれだけ責任と罪があるのか、という意味ですが。さて、この文ではいじめられた少年の最後のアクションが書かれていました。実際は、アドレスを知っているクラスメイトに対して加害者も含めて送ったそうです。自殺するというメールを書いて、しかも音声を録ってメールを送る・・・そんな少年の気持ちを私は想像できません。最後の最後まで追い詰められていた、そんな少年の最後のメッセージでした。そしてそれに対するいじめた一人の返信は、彼は多分予想できていたのではないでしょうか。しかし送ったのです。そこにどんな意志があったのか・・・、もしかすると、もはや絶望しかありえなかった少年の世界で、何かを残そうとした少年の最後のあがきの一つだったのかもしれません。加害者とされる人に言及はしません。というか出来ません。彼らがどういう意図でいじめをしていたか、この返信をしたか、そして、なぜ少年を殺したのか。殺人者の考えなんて、知ろうとするだけ無駄ではありませんか。In the survey, some classmates report alerting teachers to those "practices," but say nothing was done.(調査によると、クラスメイトの中にはこれらの「練習」を教師側に報せた生徒もいたが、何も変わることはなかった。)この調査というのにもまあ色々論議が交わされていたりするわけですが・・・それはとりあえず置いておきましょう。ここでいう「練習」というのは「自殺する練習」というもので、あまりにも人間的でなく、悲惨です。もう何のためにとかという次元の話ではないですね。そこに理由はない、私たちが宿題をするのと変わらないのでしょうか。さて、そのことを警告したという生徒はいたわけで、のちのちですが生徒アンケート結果なども公表されますが、その中でも、ひどいいじめの内容が数多く綴られているようです。まともな考えを持っている人もいたでしょう。まずいと思っていた人もいたでしょう。しかし、結局少年は死んでしまった。そこに、彼の”孤独”を感じます。生徒に対する憤りも。教師は動かなかったようですね。これには驚きません。あの辺の教師はそういうのが当たり前らしいという話は前から聞いていましたし、事件が起こってから今までがコレなわけですから、特別驚くことはないと思います。もちろんですが、許されることではありません。なぜ担任教師が逮捕されないのか甚だ不思議でたまりませんし、教員免許はもはや文字通り飾りですね。教育長に正義の鉄槌を下した人がいましたが、同情の余地がありすぎです。"I want bullying to disappear from every school in Japan," he wrote. "I want schools to become a safe place again."(「私は繰り返される弱いものいじめが日本の学校から姿を消してほしい。」と彼は書いた。「私は学校が再び安全な場所に戻るように望みます。」)この文は少年の父親による文章です。さて、この文章はごもっともであり、当たり前のことです。しかしとても難しい。この矛盾はなんなのでしょうか。いじめがなくなること、それは不可能かもしれません。わたしが加害者の立場、考え方を理解できないように、彼らもおそらくいじめられる側のことを理解できないのでしょう。しかし、私は思います。いじめをなくすことは無理でも、それによって自殺してしまうほど追い詰められる状況は避けられるのではないかと。例えばわたしがいじめられたことがあるかというとそうではありません。しかし孤独を感じ、寂しいような思いをすることはあります。そしてそれは普通のことではないでしょうか。ここでいう孤独こそ、人を追い詰めてしまう最後のきっかけになりうるんだと思います。だからこそ、放っておいては絶対にいけない。終わってからでは、何もかも遅い・・。今も、いろいろたくさんの論議がなされています。中には、「自殺じゃなくて本当の殺人じゃないのか?」だとか、「教育委員会や警察は隠蔽をしている」、「〇〇(加害者の名前、もはやネットでは横行している)は転校してからなにかやらかした?」など、憶測や本当かどうかわからない情報が飛び交っています。それだけ人々の注目を浴びているというわけですが、少年はもう死んでしまったのですから、もはや彼の気持ちを知ることは出来ません。・・私はいじめを絶対に許さないとともに、もしこれからの少ない学生生活でその影があれば、対処に全力を注ぎます。自分の高校は関係ないなどと言っていられるでしょうか?否、どこでも起こりうることであると思います。しかしまともな奴がひとりでも、そいつの助けになれれば変わります。そう信じて、これから過ごしていきます。・・・終わりになりますが余談です。「中学生日記」という、最近終わってしまったが、ドラマがありました。もしあのドラマを見られる機会が学校で作られるなら、それはいじめ撲滅への大きな一歩に繋がります。間違いないです。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
systematically 組織的に
bullied いじめられる
ignored 無視される
abuse 虐待、嫌がらせ
prompt 促す、引き起こす
tormentors いじめている人
enduring 永続的な
heartrending 胸が張り裂けるような
tale 話
student survey 学生調査
conduct 実施する
anonymous 無記名の
survey 調査
victim 被害者
shoplifting 万引き
tied 縛られる
peer 友人
pants かなりひどい
alert 警告する
instead それどころか
choke ~を絞殺する
verbal warning 口頭による厳重注意
tearful 涙ぐんだ
launch 着手する
investigation 取り調べ
inadequate 不十分な
awful 恐ろしい
apologize 謝罪する
bombard 攻める
threat 脅迫

この学校は、いじめに関する研究をして文部科学省から補助金をもらっていたそうです。なので、学校側は「いじめがある」とは認めづらかったのだと思います。弁護する、とかそういうことではなく、そのような学校であった、ということが前提にあります。Students watched as their peers pressured the teen into eating dead bees, "pantsed" him, and made him "practice" committing suicide.(生徒たちは、彼らの友人らがその少年に死んだ蜂を食べさせようとしたり、彼の「かなりひどい」ところや、自殺の「練習」を約束させられるところを見ていた。)とありますが、いじめがここまでエスカレートしたのには少なからず周りの環境が関係していると思います。記事にも生徒たちが教師に警告したと書いてありましたが、もう少し早いタイミングでしていれば何か変わっていたかもしれません。が、しかし、Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing,(教師らは厳重注意のみをしたが、笑うことによってそのいじめに加わった。)実際はこうでした。この教師らは何度も「いじめがあるのではないか」と生徒に話を聞きましたが、生徒はもちろん認めることはなく、「ただの遊びです」などと言っていたそうです。教師はそれを真に受けていたし、自殺した少年と生徒たちは同じグループに居たので教師も仲がいいのだと思ってあまり危険視していませんでした。実は、ここが盲点なのです。最近のいじめは同一グループ内でのいじめが多いのです。なぜなら、距離が近い分友人のいろいろな部分が見えてくるからです。この教師らは、その部分を追及しなければいけなかったのではないでしょうか。"I want schools to become a safe place again."(「私は学校が再び安全な場所になることを願っています。」)その通りだと思います。教育機関である学校でいじめは絶対にあってはいけません。今、いじめをした中高生らが次々と逮捕されています。あまり言葉はよくありませんが、見せしめとなっていじめが減ればなと思います。人間関係の改善・解決は、いじめではなく話し合いでするべきです。





Police, school authorities show slow, sloppy response to bullyingを読んで
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/english_news/editorial/2012/ed20120731.htm?print=noframe

<単語リスト>
sloppy ずさんな
response to~ ~への対応
bullying 弱いものいじめ
board of education 教育委員会
seriously 真剣に
reflect 真剣に(じっくり)考える
consider よく考える
whether ~かどうか
qualify 適任である、適している
involve ~とかかわる
education 教育
questionnaire アンケート
survey 調査
regarding ~に関して
with sincerity 誠意を持って、誠実に
find out 調べる
behind ~の裏側に
suicide 自殺
The education ministry 文部省
issue 公表する
various 様々な
manual マニュアル
instruction 説明書
cope うまく対処する

The school and board of education must seriously reflect upon their actions, and consider whether they are really qualified to be involved in education.(学校や教育委員会は自分たちの行動を反省し真剣に考え、自分たちが本当に教育にかかわる者として適任であるかどうか、よく考えなくてはならない。)この記事を読んで、私は、教育に携わる人の責任の重さを感じました。教育とは、一種の洗脳ともいえる、受ける人の人格を形成するといっても過言ではないほどの影響力を持っています。人生のおよそ1/4ほどの期間ですが、みなその時期に教わったことを生かして残りの3/4の人生を過ごしていくのです。その時期に十分な教育を受けることができなければ大人になったとき困ってしまうし、今回の事件のように教育を受けている段階で自ら命を絶つまで追い込まれてしまうなどもってのほかでしょう。将来のためにしていることのために将来を失うなど、本末転倒です。未来を担う子どもたちが、安心して教育を受けるためには、よき指導者が必要となります。ここでいうよき指導者というのは、知識を伝えるのがうまいだけではなく、まだ人間的にも未熟な子どもたちに人としての道理などを上手に教えることのできるひとだと思います。教育に関わっている人々は、果たして自分がふさわしくあるのか、今回の事件をきっかけに一度日頃の自分を見直すべきではないでしょうか。This shows that the school and the board did not act with sincerity to find out what was behind the boy’s suicide. (これは学校や教育委員会が少年の自殺の裏側に何があったのか調べることを誠意を持ってしなかったことを示している。)この記事を読んで、私は本当に失望しました。また、何もしようとしなかったことに対しうっすらと怒りすら感じます。いじめを子どものけんかだと思い軽視する大人たちは、今すぐその考えを改めるべきです。未来に無限の可能性を秘めている子どもたちがその大切な命を落とすということは、将来養ってもらう立場にある大人たちにも影響することなのです。大切な命を守るためにも、小さな問題でも1つ1つ丁寧に取り組んでいってほしいと思います。The education ministry has issued various manuals and instructions to cope with bullying.(文部省はいじめに対処するための説明書や、様々なマニュアルを公表した。)この記事を読んで、私は、「マニュアル」という部分に少し不安を覚えました。確かに効果的ではあると思いますが、環境などどれも違っていると思うし、人間関係のことも考えると、マニュアルに頼って解決しようとすることを考えると不安です。子どもは確かに単純なところもありますが、機械やロボットでなく感情を持った人間なのです。誰ひとりとして同じ人がいないというのに、マニュアルを作ること自体に違和感を感じます。人はみな、もちろん子どもも、とても感情豊かな生き物です。それゆえ「いじめ」が生じてしまうのでしょう。その解決としてマニュアルに頼っているようでは、全く論外であると思います。全世界のいじめに苦しむ子どもたちのために、大人たちには少しでも手を差し伸べてほしいと思います。




Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teacherを読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

単語リスト
unname 名のない
southern 南側の
kill 自殺する
suffere 苦しむ
systematic 整然とした
bullying よわいものいじめ
survey 調査
among ~の中で
conduct among 回答を得る 
accept 認め
verify 立証する
verbally 言語で 言葉の上で
repriman 非難する
bully いじめっこ
continued ~を続ける

The unnamed 13-year-old boy from southern Japan, who killed himself last October, suffered systematic bullying according to the survey conducted among 15 students.(その名のない日本の南側出身の去年10月に自殺した13歳の男の子は15人の生徒の調査によると、整然とした弱いものいじめ苦しんでいた。)この記事をよんで、中学校1年生の13歳でいじめられることは年齢的にも精神的な負担が大きいと思った。最近はいじめ問題が国の問題として大きく取り上げられている。15人の生徒はいじめを見て見ぬふりしていたことになるが、そこにまず問題があると思う。先生の見えないことで起きているのが普通であり、被害者が声に出さなければ気がつかないことだって多くあるだろう。しかし、誰かが死んでしまってからでは遅いし、いじめをした人と責任はあまり変わらないと思う。いじめを見て見ぬふりするのはいけないことだと思うし、被害者の心の叫びにいち早く気付いてあげることが大切だと思う。The Otsu Police Station said the police did not accept the reports because they could not verify any criminal acts connected to the bullying.(大津警察署はその警察官はいじめが犯罪行為とつながりがあると立証できなかったためそのレポートを認めなかったと言った。)この記事を読んで最近のニュースでも同じことを言っていたなと思った。たしかにいじめがあったということは被害者に聞かないと本当のことはわからない。学校でアンケートをとっても私はあまり意味がない気もしてしまう。しかし、あまり詳しく調べたりもしないで‘‘いじめはなかった’’と断定する警察もよくないと思う。こうなってくると、いじめ問題を全員が納得のいくように解決するというのはすごく難しいように感じる。いじめがあった事実を学校が隠したがる場合もあったりして、一人の生徒として生活していく上でいじめ問題はずっとそばにある気がする。レポート以外でいじめの立証は逆にどのようにすればいいのかというのがとても疑問である。このように日本語の文章が英語にわざわざ翻訳されているということは、いじめ問題が日本だけの問題ではなくて世界共通の問題であるということを示していると思った。According to the survey, when teachers were told of the bullying, they only verbally reprimanded the bullies but then laughed as the bullying continued. .(調査によると、先生方がいじめられっこの話をされていた時に彼らは言葉の上でいじめっこを非難しただけだが、そのとき心の中でよわいものいじめを笑っていた。)この記事をよんで、言葉で述べられていることがすべて真実ではないということに注意していかないといけないんだと思った。政治の世界でも口先だけで、行動に起こしていないというように、口ではなんとでもいうことができてしまう。ふつうはこの記事にあるように、最初から人のいうことが嘘だなんて思いながら話はしないだろう。しかし、被害者の遺族からしてみれば死を防げなかったことが事実であり言葉を信じることはできないのかもしれない。私の身近なところでいじめ問題というような大きなものはないが、ある人からすればちょっとからかったつもりでいても言われたほうにしてみれば大きなショックをうけたりそのことが悩みになってしまうこともあると思う。普段の自分の言動をもう一度確認しておきたいと思った。もし自分がいじめをうけていたらと考えると誰かに助けを求めるのはかなり勇気がいると思う。しかし、そういうときに何でも話せる関係があったり強い気持ちがあれば死という考えはおそらく生まれてこないだろう。いじめをうけて自殺してしまうという結果はだれも望まないと思うし、誰かが死んでしまって悲しむ人が誰もいないということは決してないだろう。自分のことだけではなく周りの人のことも考えてこれから生活していきたい。‘‘いじめ問題”という大きな問題をなくすことは無理なのかもしれないがよく周りを見てひとりひとりがこの問題の重大さ深刻さをわかることが大切だと思う。





Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teachers(教師によって助けられなく自殺に追い込まれた少年)を読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

●単語リスト●
mayor …市長
launch …~を始める、開始する
investigation into …~に対する調査
teenager …10代の少年(少女)
suicide …自殺
survey …調査、検査
reveal …~であることを明らかにする
suffer …~をこうむる、受ける
bullying …いじめ
force to …~することを強いる
practice…実行する
report…報告する
anonymous …匿名の

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a survey revealed that he had suffered months of bullying without help from teachers, said ABC News.「ある調査で、彼が数か月間、教師からの助けもなしにいじめを受けていたことを明らかにした後で、日本の大津市の市長は、昨年10代の自殺に対する調査を開始したことを金曜日に言った、とABCニュースは伝えた。」なぜ教師はいじめを止めることができなかったのだろう。もし気づいていたとすれば、そんな人は教師なんかじゃないと思う。気づいていないにしても、生徒のことを見なさすぎだ。どっちにしてもひどい教師だ。もしいじめを止めれるような、いじめられている生徒を助けてあげられるような教師であるとすれば、救える命だったのにと思う。だから、大津市の市長さんはいじめに対する調査を通じていじめのない世の中にしていけるようにしてほしい。He was forced to "practice" his suicide, according to the japan Daily Press.「日本デイリープレスによると、彼は自殺を『実行する』ことを強いられた。」ひどいいじめだ。中学生が自殺を強いるようないじめをしていたことがまず信じられない。同じ人なのになんで自殺させるようなことをするのか、と思う。なんで仲良くできなかったのだろう。本当に自殺するかもしれないのになぜそういうことをしてしまったのかが私には考えられない。ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying "I am going to die."「ABCニュースは、その少年の最後の行動の一つに彼をいじめていた人に『私は死ぬつもりだ』というメールを作成して送信することになっていたと報告した。」なんでそんないじめがエスカレートしてしまったのだろう。生きているよりも死んだほうがまし、と思わせてしまうようないじめをしていた人が本当に信じられない。いじめられていた少年も本当には死にたくなかったのだと思う。でも生きていたらいじめられてとても苦しい思いをするからそれなら死んだほうがいい、と思ったのかもしれない。私が同じ立場でももしかしたら自殺を考えていたかもしれない。だからこそ救ってくれる教師がいたならばよかったのにな、と思う。相談にのってあげるだけでも少年の気持ちは少しは楽になれたかもしれないのに…。The anonymous survey showed that bullying of the boy had escalated to "punching and kicking" by September, a month before his death.「その匿名の調査は少年のいじめは彼の死の前の月である9月に『パンチやキック』に悪化したことを示した。」パンチやキックだなんて、もはや事件である。そんな生徒を見て教師は何も思わなかったのか?気づかなかったのか?記事を読んでいくにしたがって教師への不信感は募るばかりである。





Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teachers(教師によって助けられなく自殺に追い込まれた少年)を読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

単語リスト
mayor 市長、町長
launch 打ち上げ、開始、乗り出す、始める
investigation 調査、捜査、追求
teenager 13歳から19歳までの若者
suicide 自殺する
survey 調査する
reveal 暴露、露呈、公開、明らかになる
suffered 苦しんだ
bullying いじめ、弱いものいじめ
apologize 詫びる、謝る、謝罪する
city's board  市教育委員会
education 教育
inadequate 不十分な、不適切な、無力な
text 文章、本文
respond 答える、返事する、反応する

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a survey revealed that he had suffered months of bullying without help from teachers, said ABC News.(日本の大津市長は金曜日、昨年自殺した若者の調査を始め、彼がいじめに苦しみ教師に助けを求めていたことが明らかになったと言っていたことをABCニュースが報じた。)この教師は生徒から助けを求められても加害者たちに「やりすぎるなよ」と言っていただけらしいです。被害者一人くらいも助けられない教師なんて糞だと思いました。いじめた方が悪いのは当然だけど、いじめを見て見ぬふりをする教師も同罪だと思います。こういうときに権力使わなくていつ使うのって感じです。しかも生徒が自殺したあともいじめの事実を把握していなかったとしらばっくれてるのも見てて不快に思いました。自分だけが助かれば良いのでしょうか。Mayor Naomi Koshi said, "I cannot apologize to the students enough," after she calling the city's board of education's survey "inadequate."(市長のナオミコウシは言った。「私は生徒たちに十分に謝ることができなかった。」 彼女はそのあと、無力な教育調査の市教育委員会と呼ばれた)市長にも少なからず問題はあると思います。なぜなら、いじめが起きていたことは明らかなのに、適切な処置を取らなかったからです。責任感がないと思われても当然のことだと思いました。ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying, "I am going to die." They responded, "You should die."(ABCニュースはいじめにかかわった少年たちの一人が最後にとった行動を報じた。彼は「僕は死ぬつもりだ」と言い、かれらは「死ねばいい」と返事をした。)被害者の男の子も加害者の男の達に聞いたりしなければ良かったのに、と思います。「死ねばいい」と返事をしたことも最低なことだとは思いますが、加害者たちは悪意があっていじめていたわけだから当然といえば当然の返事だと思うからです。周りに助けてくれる大人や友達がいなかったのかなーと思います。特に担任は本当にカスいです。






<単語リスト>
investigating[調査{ちょうさ}する]
suicide自殺{じさつ}(すること)
Prefecture県{けん}、府
evidence 〔真偽を明らかにする〕証拠{しょうこ}、証言{しょうげん}
bullyいじめっ子、がき大将{たいしょう}◆自分より弱い者に対するいじめを繰り返す人。
doubt〔断定的な〕疑い、疑念{ぎねん}、疑惑{ぎわく}
government 統治{とうち}、行政{ぎょうせい}、政治{せいじ}
such そのような、とても~な、それほどの
tragedy悲劇{ひげき}、悲劇的事件{ひげき てき じけん}、惨事{さんじ}
seriously真面目{まじめ}に、真剣{しんけん}に、本気{ほんき}に、冗談抜きに
drastically大々的{だいだい てき}に、大幅{おおはば}に、徹底的{てってい てき}に、抜本的{ばっぽん てき}に、急激{きゅうげき}に、すっかり、強烈{きょうれつ}に、激しく
acknowledge肯定応答{こうてい おうとう}
abuse悪用{あくよう}、不正{ふせい}使用{しよう}[利用{りよう}]、乱用{らんよう}、誤用{ごよう}〔人や動物{どうぶつ}の〕虐待{ぎゃくたい}、酷使{こくし}
worsens状況{じょうきょう}・天候{てんこう}などが〕悪化{あっか}する、一層ひどくなる
unnoticed気付{きづ}かれない、注目{ちゅうもく}されない
during~の間ずっと、~の期間{きかん}に、~の間に、~中に
initial〔語頭{ごとう}の〕頭文字{かしらもじ}
aware(~に)気付いている、気が付いて、承知{しょうち}して、知って
crime〔法律に違反する〕犯罪{はんざい}、罪
harass〔しつこく〕悩ます、困らせる、苦しめる
extort〔金を〕ゆすり取る、巻き上げる、強要{きょうよう}する〔自白・約束などを〕強要{きょうよう}する

Police are finally investigating the suicide of a 13-year-old boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, for evidence of bullying, but another father whose son took his own life believes it is too little, too late and doubts the government is taking such tragedies seriously.(証拠のいじめの滋賀県大津市で 13 歳少年去年の自殺最後に警察は、それが遅すぎる、小さすぎると、政府がこのような悲劇を真剣に取っている疑問に別の父の息子は自分の命を奪ったと考えています。)13歳の若さで自殺してしまうのはとてももったいないと思いました。自殺はどんな理由があってもいけないと思う。学校とかでのいじめなら、先生や友達に相談したりとか多分できないと思うから、学校側がしっかり生徒をよく見ていく必要があると思う。自殺した息子の両親はとてもかわいそうだと思った。それに政府も警察も真剣さが足りないと思った。Things will only change drastically if teachers acknowledge that bullying is going on" in their classrooms, he said. "The abuse worsens only because it goes unnoticed during the initial stages."(いじめが起こっている教師を認める場合物事を自分が考えるだけで大幅に教室が変わる」、と彼は言った。「それだけの初期段階中に気付かどうかで虐待が悪化する」)いじめは一人ひとりがしっかりと真剣に考えなければ、解決しないと思った。最近は教師もいじめについて考えが薄くなっている傾向があると思う。だから自殺してしまう生徒も出てくるし、教師側も考え方が甘い。先生と生徒がしっかり、向き合っていかなければいけないと思った。Osawa noted the case is similar to his own son's suicide in 1996, when he only learned afterward that the boy had consulted one of the teachers about the beatings he received from classmates. However, the school claimed it was clueless as to why he killed himself.(大沢の場合とだけその後少年の教師の彼は同級生から受けていた殴打の相談をしていたと知った 1996 年に彼自身の息子の自殺に似ていると指摘しました。しかし、学校ではなぜ彼が自殺に関しては、無知だったと主張しました。)生徒が先生にいじめについて相談したのに無知なのは非常に無責任で教師としての資格がないと思った。




Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teachersを読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

単語リスト
mayor 市長
launch 〔急に〕始める、乗り出す
investigation 〔捜査機関の〕捜査、取り調べ
teenager 十代[13歳から19歳]の若者
suicide 自殺、自殺者
resurvey 再調査、再測量
bullying  いじめ
unnamed 匿名の
southern 南の
systematic 〔組織が〕秩序立った、整然とした
survey 〔状況などについての詳しい〕調査、検査
conduct 行う、実施する
text 書く
respond 返事をする
reporte 報告する

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a resurvey vealed that he had suffered months of bullying without help from teachers, said ABC News.(日本の大津市長は金曜日、十代の若者の昨年の自殺の調査を始めると言った。再調査の後、彼は教師の助けなしに長期間のいじめを受けていた。とABC Newsは言う。)いじめ問題に関するニュースなどを見ていると、よく、教師は助けてくれなかった、見て見ぬふりをしていた、などと聞くが生徒が自殺してしまうほど苦しんでいるのに、どうして救ってあげることが出来ないのだろうと毎回思う。もっといじめについて深刻に考えてほしい。The unnamed 13-year-old boy from southern Japan, who killed himself last October, suffered systematic bullying according to the survey conducted among 15 students. (南日本の13歳の匿名で10月に自殺した少年は、15人の生徒によると、整然としたいじめに苦しんでいた。)周囲の生徒も、いじめがあることを知っていても助けてあげることが出来ないんだなと思った。これではいじめられている人は誰に相談しても助けてもらえないのではないかと思う。ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying, "I am going to die." They responded, "You should die."(ABC Newsは報告した。少年の最後の行動のひとつが彼のいじめっ子に「私は死にます。」と書くことだった。彼らは、「あなたは死ななければいけない。」と返した。)普通なら、いじめている相手が死にたいと思うほど苦しんでいることを知ったら、反省していじめはなくなると思うのに、さらに苦しめてしまうような返事をしたことに驚いた。いじめてる側にとっては遊びのつもりでも、いじめられている人にとっては全く冗談には聞こえないだろうと思った。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

単語リスト
suicide 自殺
systematically 組織的に
bullied<bully いじめる
ignored 気づかないふりをする
abuse 嫌がらせ
prompted ~を刺激する
soul-searching 内省
educator 教育専門家
tormentor いじめっ子
released 公表する
enduring  長続きする
heartrending 胸が張り裂けるような
filed<file 届けを出す
bullying 弱いものいじめ
prove 証明する
harassment いやがらせ
survey 調査
anonymous 匿名の
bullying 弱い者いじめ
escalate エスカレートさせる
shoplifting 万引き
duck tape 粘着テープ
peer クラスメート
pants ~のパンツを下す
suicide 自殺

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(同級生が組織的に彼をいじめた(自殺の「練習」さえさせた)あと、日本南部の13才男子は自殺したが、先生は嫌がらせまたは笑いものにしていたことに気づかないふりをしていたとその国のほとんどの教育専門家たちは内省するよう促した。)本来、そのようなことをさせてはならない、もしあった場合は止めなければならない立場の先生が、気付かないフリをしていたというのはいけないことだと思う。いじめられ続けた結果、男子生徒は自ら命を落としてしまったのだから、いけないで済ませられることではないと思う。いじめた側が悪いのはもちろんだが、見て見ぬふりをした先生や周りの人にも責任はあると思う。One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(その男の子の最後の行動の一つはいじめっ子にメールを作成することだった、そして彼らに「僕は死にます。」と表明メールを残した。彼らは「お前は死ぬべきだ。」と返信した。)その男子生徒は自殺すると決め、それを「僕は死にます」と自分をいじめていた人たちにメールをしたとき、どのような気持ちだったのだろう。どれだけ悩んだのだろう。私には到底想像がつかない。だが、簡単に決めたのではないというくらい誰にでも容易く考えられる。それに対し「お前は死ぬべきだ」と返信した彼らはきっと冗談だと思ったのだろう。確かにそう考えるのが普通かもしれない(といってはいけないと思う)が、最後まで最低だと思う。The middle school student, whose name has not been released, jumped from his 14 th floor apartment in the city of Otsu last October after enduring heartrending tales of abuse at the hands of his classmates.(その中学生は、名前が公開されなかったのだが、同級生の管理の嫌がらせの果てに先の10月大津市のアパートの14階から飛び降りた。)アパートの14階から飛び降りるのはとても怖かったと思う。His father filed several reports with the police, but officers never accepted them, saying that they could not prove that bullying led to his suicide, according to Japanese media reports.(日本のメディア報道によると、彼の父は警察と一緒に数枚の報告書を提出したが、役人は弱いものいじめが自殺に導いたとは証明できないと言って、それらを受け取らなかった。)明らかに弱い者いじめをしていたのに、それを認めないというのは私には理解しがたい。もし私が受け取る側だったら、事実をきちんと受け止め、すぐに問題解決に努めたいと思う。Details of the harassment are coming to light eight months later, following a student survey conducted by the city's board of education. (いやがらせの詳細が8ヵ月後に明らかになったのは、市の教育委員会によって生徒の調査が行われたからだ。)教育委員会が調査を行ったのは適切だったと思うが、8ヵ月後というのは遅すぎると思う。In that anonymous survey, students write the bullying escalated to "punching and kicking" in September last year, about a month before the teen jumped to his death.(名前を伏せた調査の中で、彼が飛び降り自殺をする前の去年の9月、生徒たちは「殴る蹴る」など弱い者いじめはエスカレートしていたと書きました。)どうしてそんなことをしたのかわからない。The victim was pressured into shoplifting, had his legs and arms tied while bullies duck-taped his mouth.(被害者は万引きをするよう圧力をかけられ、いじめられている間は口をビニールの粘着テープでふさがれたり、脚や腕をビニールテープでしばられたりしました。)自分が万引きするのではなくて、人に万引きさせるというのは根性が腐りきっていると思った。自分がやられないとわらからないんだと思う。Students watched as their peers pressured the teen into eating dead bees, "pantsed" him, and made him "practice" committing suicide.(クラスメートが死んだハチを食べるよう圧力をかけていたのを生徒は見た。彼の「パンツを下させ」、自殺をする「練習」をさせたのを生徒たちは見た。)本当にほんとうに最低だと思う。





Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teachersを読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

<単語リスト>
mayor 町長、市長
launch 開始する
investigation 取り調べ
suicide  自殺(すること)
survey 調査
reveal 暴露する
bully いじめっ子
apologize 謝罪する
board 理事会
education's 教育の
inadequate 無力な
report 報告する
text 教科書
respond ~と答える
die 死ぬ

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a survey revealed that he had suffered months of bullying without help from teachers, said ABC News.(日本大津市の市長は金曜日に昨年の若者に自殺につて調査を開始することを述べた。調査は彼が数カ月教師に助けてもらえずいじめられてきたことを暴いた) 数カ月も平然といじめが行われているのがおかしい。教師が気付かなかったのではなく分かっていて何もしなかっただけと考えるのが妥当だ。Mayor Naomi Koshi said, "I cannot apologize to the students enough," after she calling the city's board of education's survey "inadequate."(こしなおみ市長は教育委員会に訴えをかけた後に無力さを知り生徒に十分に謝罪することができないと言った。) 教育委員会の腐り具合に憤りを感じる。保身に走る人しかいないのではないだろうか。もっともこの市長も十分怪しいが。ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying, "I am going to die." They responded, "You should die."(ABCニュースはある少年歩最後の行動は彼のいじめっ子に僕は死ぬと言い、彼らは死ねと答えたことだと報告した) いじめられっこは死ぬと宣言して本当に自殺したのがすごいと思う。いくらいろいろあったとはいえ、人間そう簡単に自ら死ねるものじゃない。男気を感じた。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

単語リスト
①suicide 自殺、自殺者
②southern 南の
③ignored 無視される
④abuse 悪用、乱用
⑤prompted ~させる
⑥educators 教育者
⑦tormentors 暴漢
⑧ heartrending せつない
⑨anonymous 匿名
⑩survey 調査
⑪escalated エスカレート
⑫victim 犠牲者
⑬peers ピア
⑭reportedly 報道によれば
⑮verbal 言語

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(南日本の 13 歳の少年の自殺同級生体系的いじめも作る彼「練習」自殺後 - 教師または乱用を無視笑ったが魂の教育者の間で、全国を促した。)練習させて自殺させるなんておかしいにもほどがあると思う。His father filed several reports with the police, but officers never accepted them, saying that they could not prove that bullying led to his suicide, according to Japanese media reports.(彼の父、警察とのいくつかの報告書の提出が役員は決して、彼らいじめ彼の自殺につながったことを証明できなかったことを言って日本のメディア報道によると。)"I want bullying to disappear from every school in Japan," he wrote. "I want schools to become a safe place again."(「すべての学校で日本から消滅するいじめしたい」と彼は書いた。「安全な場所を再度になる学校たい」。)学校は安全な場所であるようにしなければならないと思う。これから社会が変わっていくように活動していきたい。





Bullying reflects problems in adult society を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20070208a1.html 

<単語リスト>
unable できない
endure 接続する
despair 絶望
sickness 病気
individuality 特性
isolation 隔離
solidarity 結束
unconsciously 無意識に
victimized 被害を受けた
standardization 標準化
engage 従事する
sole 唯一
irreplaceable かけがえのない
response 応答
absolutely 絶対に

But the kinds of extreme bullying that can lead even to suicide have as their background the closed and insular nature of Japanese society.(しかし、自殺にさえ結びつくことができる極端ないじめの種類は、それらの背景として日本の社会の閉じて島の性質を持っています。)島国の日本ではその世界の狭さから自殺に追い込まれる人たちが多数いて、いじめを受けているのは自分だけだと考えてしまってそれなら死んだほうがいいと考えて、自殺を実行してしまうのだと思う。けれど、しんでしまっては今まで一生懸命育ててくれた親や親族の努力は決して報われないし、まだいじめをしてきた人と戦ってもいない。まだまだやれることはあるだろうし、一生に一度の人生をそこでくじけるなんてもったいない。世界の広さを知ることで、そのいじめをしてきた人たちの小ささを知り、立ち向かっていくべきだと思う。It is rare for parents and teachers to muster the courage and solidarity to confront such bullying.(親と教師がそのようないじめに直面する勇気および結束を集合させることはまれです。)親と教師が協力しなかったらなにも助けることはできないだろうし、今後の未来にもなにもつながっていかない。子供がいじめられてるのを知ってなにもしないまま自殺に追い込まれるのを見ているのと、すぐ行動に移して違う結果を生むのでは意味が違いすぎる。賛同してくれる人は必ずいるはずだから、自分の行動に疑問をもたず親や先生にはもっと子供と関わってもらいたい。Rather, bullying reflects the inner weakness of the perpetrators, their inability to resist their own ugliest impulses. (もっと正確に言えば、いじめは、犯人の内部の弱さを反映します、抵抗するそれらの無力、それらの、自分の最も醜い衝動。)いじめをする人は内心はとてもびくついていて、それを隠そうとしたり、カッコつけようとしたり、周りに自分の強さを見せつけたいから「いじめ」という形で行動に移してしまう。自分より弱い人にぶつかっていっても何もカッコ良くないし、何も得られない。ただ自分が醜くなるだけで、それを繰り返してしまうから弱い人にまたあたってしまう。それに気づけば本当のカッコよさと何か、自分のしていることの不当性に気付き、いじめなんてことがばからしく思えるはずだと思う。





Bullying reflects problems in adult societyを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20070208a1.html

<単語リスト>
heartbreaking 胸が裂けるような、悲痛な(思いにさせる)
pain 痛み
despair 絶望
cause 原因
devastating 破壊的な
bullying 弱い者いじめ
base 土台
vicious 悪意のある
act 行為
legitimated(legitimate) 合法の
rapid 急速な
society 社会
exposed さらされた
forms(form) 形
stress 圧力、ストレス

It is heartbreaking to think of the pain and despair that would cause a child to take his or her life, the devastating grief and regret of their families.(子供は、その家族の壊滅的な悲しみと遺憾の意を彼または彼女の人生を取る原因となる苦痛と絶望を考えると胸が張り裂けるようです。 )いじめられている人は、こんなにもいじめを受けていることを苦しんでいるのかと思うと私も胸が苦しくなるような思いです。いじめられている人もだれかに相談する勇気をもてば解決しやすいと思います。Bullying is a base and vicious act that can never and must never be legitimated.(いじめは正当化されてはならないとすることができない基地かつ悪質な行為です。 )いじめは正当化されてはならないとすることができないというのがいまいちよくわからなかったのですがとりあえずいじめのような卑劣で最低な行為はやめるべきだし、社会もいじめ問題についてもっと重要視したほうがよいと思います。それに最近はいじめをわかっていても金に釣られていじめが起こっていることを隠したり、気の弱い教師なんかはいじめがわかっていても見て見ぬふりをすることがあるのでいじめは子供だけでなく大人の問題でもあると思います。The rapid changes in society have left children exposed to forms of stress.(社会の急速な変化は、ストレスの強い形に曝露した子どもたちを残しています。 )ストレスの強い形に曝露した子どもたちができてしまうのはやはり社会のせいと言えるので、社会を急速に変化させるのはよくないことだと思います。





Police now probe bullying in suicideを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120712a5.html

<単語リスト>
reluctance 気が進まないこと
action 行動
police 警察
prefectural 都道府県
Wednesday 水曜日
school  学校
students  生徒
education 教育
suicide 自殺
board 板
month 1か月
national 国立
teacher 教師
scandal  スキャンダル
between ~の間

いじめはよくないと思いました。先生だったら生徒を守るべきだと思いました。After showing earlier reluctance to take action, police are now probing allegations that bullying led to the suicide of a 13-year-old junior high school boy last year in Otsu, Shiga Prefecture, sources said Wednesday.行動を取るためには、以前の気が進まないを表示した後、警察今の 13 歳中学少年の自殺に昨年大津市滋賀県スージーシンプル疑惑筋が水曜日述べたプロービングされます。A 20-member prefectural police squad was put together Wednesday to question the alleged bullies and school officials to determine if any acts of bullying constitute a crime and contributed to the boy's suicide, they said.20 メンバー都道府県警察隊は疑惑のいじめや学校関係者いじめ行為が犯罪を構成して、少年の自殺に貢献した、彼らは言ったかどうかを決定するための質問に、水曜日一緒に置かれました。The boy jumped to his death from a condominium building last Oct. 11. Earlier reports said his alleged bullies had him "practice" committing suicide.少年彼の死に最後の 10 月 11 日建物マンションから飛び降りた。以前のレポート彼の嫌疑のかかっているいじめ彼「自殺実践」述べた。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

単語リスト
text メールを書く・打つ
tormentors 苦しめる
leave ~を残す
Instead 代わりに それどころか
reportedly 報道によれば
bullies いじめっ子たち
choke 窒息させる
victim 被害者
forced 強制された
only ただ~だけ
verbal (行動を伴わない)言葉だけの、口頭の
warning 警告 注意
bullying  (繰り返される)弱いものいじめ
comments 意見書
survey 調査

One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die.(少年の最後の行為のうちの1つは、彼の苦しめる人にメールを書き、「私は死ぬでしょう。」と言うべきボイス・メールを残すことでした。)私はこれを読んで思ったのは彼はいじめていた人に対しての最期の抵抗としてこのような行為に及んだのかなと思いました。このようなボイスメールを残すことによってある程度の証拠能力を持ちそのいじめっ子を追い込むことができるのかなと思います。しかしこのような行動にでなければいけないほど彼は追い込まれていたのに誰も気づいてあげられなかったのかなと思いました。Instead, teachers reportedly laughed as bullies tried to choke the victim.(それどころか、報道によるといじめっ子が被害者を窒息させようとしたのをみて教師たちは笑っていた。)私はこれをよんで思ったのは教師たちも一緒になって笑っているのは言語道断で話にならないなと思いました。本来生徒たちを守る立場にいるはずの教師が一緒になって笑っているのはどうなのかと思い、教師としてのモラルはおろか人としてもどうなのかなと人格までも疑ってしまいます。このような情報がアメリカにまで報道され広がっていくことはとても残念だと個人的には思っています。He was forced to eat paper, students choked him. Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing," comments in the survey read.(彼は紙を食べることを余儀なくされ、生徒たちは彼を窒息させてしまった、先生は彼らに口頭で注意したが、その後の調査では教師もそれに「笑う」という形で参加していたことがわかった。)私がこれをよんで思ったのは教師も一緒になって笑っていたり注意はしてはみるものの口頭でのみという何とも怠惰な対応だなと思いました。教師も一緒になっているということ良くないことだし、しっかり対応すべきところで対応してないから余計このいじめに拍車がかかってこのような残念な結末に結びついてしまったのかなと思いました。それ故にこのいじめの問題は一概にいじめていた生徒だけが悪いとも言い切れず(もちろん一番悪いのだが)先生も悪いと思います。そして警察にはこの事件をしっかり解決して加害者を逮捕するなりしてしっかり責任をとらせたり、教師側も改善するべきである。この一件をきっかけにこのようないじめがなくなればいいと思う。





Slow response to bullyingを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/ed20120716a1.html

<単語リスト>
prefectural 都道府県
municipal 地方自治体の、国内の
education 教育
suspecting 容疑者、被疑者
bullying 弱い者いじめ
suicide 自殺、自殺者
board 役員会、理事会
reflect 真剣に考える
upon ~の上に
actions 活動、起訴、法的措置
consider よく考える
whether ~かどうか、~であろうとなかろうと
qualified 資格要件を満たした、資格、制限された
involved 巻き込まれた、複雑な
determine 決心する、究明する
related 関係のある、関連した
alleged 申し立てられた、主張された

The Shiga prefectural police on July 11 searched a municipal junior high school in Otsu and the city's board of education office, suspecting bullying was behind the suicide of a student in October 2011.(滋賀県警は7月11日に大津の地方自治体の中学校と市の役員会の教育を調査しました。容疑者はいじめが背景にあり自殺しました。)いじめが原因の自殺が増えている気がする。自殺をしてしまう前に学校側が気付いてあげてなんらかの措置をする必要があると思う。The school and board of education must seriously reflect upon their actions and consider whether they are really qualified to be involved in education.(学校と役員会の教育はその起訴の上にもっとも深く真剣によく考えるかどうか、それらは本当に制限された複雑な教育だ。)学校側と役員会もいじめを隠そうとしたりしないで、きちんと発表するべきだと思う。そんなことしたくないはずなので、もっといじめにかんする教育に力を入れたり、事前に気付いてあげたりするべきだともう。But the police would not do anything, saying it was difficult to determine facts related to the alleged bullying.(しかしその警官は何もしてくれなかった。申し立てられたいじめに関係のある真実を究明することは難しいと言った。)まだ何もしていないのに真実を究明するのは難しいとか言うのはおかしいと思う。何のために警察がいるのかわからないし、それが仕事なのに仕事をきちんとしないのはおかしいと思う。もっと被害者の遺族とかの気持ちを考えて捜査とかをしたほうがいいと思う。





Bullying caused boy's suicide, high court rulesを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20070329a4.html

〈単語リスト〉
bull 乱暴なことをする
suicide 自殺、自殺者
court 裁判
district 地方
rule 判決する
board 掲示板、委員会
education 教育
prefecture 県
victim 被害者
combined 共用の
compensation 賠償金
harass 嫌がらせをする
autumn 秋

The Utsunomiya District Court ruled in September 2005 that Takehito Usui was bullied at school and ordered Kanuma's board of education, Tochigi Prefecture and the victim's classmates to pay a combined 2.4 million yen in compensation.(宇都宮地方裁判所は2005年9月、臼井丈人さんが学校でいじめられたことに対し、鹿沼市教育委員会、栃木県と被害者の同級生に240万円の賠償金を支払うように判決した。)臼井さんが自殺したのは1999年で、それから6年後の判決はあまりにも遅いのではないかと思った。 いじめがあったという事実は認められたが、いじめと自殺との因果関係が認められなかったというのは変な話だと思った。 According to the court, Usui's classmates began harassing him autumn 1998 when he was an eighth-grader at Kitainukai Junior High School. (裁判によると、臼井さんのクラスメートは、臼井さんが来た犬飼中学校の2年生だった時、1998年の秋から彼に嫌がらせをはじめた。) 臼井さんは中学2年生のころからいじめをうけていて、自殺するまでだいたい1年ものあいだいじめに耐えていたと知り、どうして周りの人は臼井さんを助けられなかったのかと思った。Kanuma and the prefecture have continued to fight the lawsuit. (鹿沼市と栃木県は、訴訟を行い続けた。)いじめが原因で命を落とした人の訴訟を、何を理由に控訴する必要があるのだろうかと思った。お金で済む問題ではないが、それでもいじめを見逃してしまったことに対する賠償金は当然支払う必要性があると思う。





Bullying caused boy's suicide, high court rules を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20070329a4.html

<単語リスト>
bully いじめる
suicide 自殺
court 裁判
compensation 償い
acknowledged 一般的に認められた
harass 困らせる
verdict 評決
depression 押し下げること
Insufficient 不十分
lawyer 弁護士
appeal 要請
directly 直接
defendant 被告
physically 身体的
duty 義務

It is the first time a court has acknowledged that depression caused by bullying resulted in suicide, according to the lawyers for Katsuji and Haruyo Usui.(それは臼井カツジさんとハルヨさんの弁護士によると、裁判所は虐めが原因で鬱病にかかり自殺をもたらしたとして、今回初めて認めた。)The Utsunomiya District Court ruled in September 2005 that Takehito Usui was bullied at school and ordered Kanuma's board of education, Tochigi Prefecture and the victim's classmates to pay a combined 2.4 million yen in compensation.(宇都宮地裁は臼井タケトさんが、学校で虐めにあったことの補償金240万円を払うための…被害者のクラスメートに…支払うことを命じたと、2005年9月判決が下った。)But the district court did not agree that the bullying was the cause of the November 1999 suicide. This prompted the parents to appeal.(しかし地裁は、虐めは1999年11月に原因であったことに同意を得ていませんでした。親が…) 僕は虐めは良くないと思っています。どんな理由であれ、虐めはその行動は正当化されないと思います。そして、虐められている方も、自殺は良くないと思います。僕は自殺したら負けだと思っていて、何もかも投げ出した事になるからです。けれど最近は大人が虐め問題に対して上手な対応をしていないと思います。それが原因で起こっているケースも多々あります。この問題には全ての関わりある人たちが相談に乗ったり、事の収集をつけたりしなければならないと思います。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html
 
単語リスト
suicide 名 自殺
practice    名 練習
ignore    他動 無視する
abuse     名 嫌がらせ
educators   名 教師
released    動 釈放した
jumped     動 飛び降りた
enduring    名 我慢強い
heartrending  名 胸が張り裂けるような
tales      名 物語
tearful     形 涙ぐんだ
mayor     名 市長
launch     名 打ち上げ
investigation  名 調査
survey     名 概説

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(その自殺者は、十三歳の日本の少年で放課後クラスメートに自殺の練習をさせられていた。そのとき先生たちは、嫌がらせや辱めを見てみぬふりをした。)The middle school student, whose name has not been released, jumped from his 14 th floor apartment in the city of Otsu last October after enduring heartrending tales of abuse at the hands of his classmates.(中学生、釈放された名前は公開されていない、アパートの十四階から飛び降りた。去年の十月に大津市で起きた胸の張り裂けるような事件だ。)Today, the tearful mayor of Otsu, said that she would launch a new investigation into the teen's suicide to "seek the truth," calling the board's survey "inadequate."(今日、涙ぐんだ大津市の市長は、彼女は新しい調査を打ち上げ、真実を必ず突き止めると言った。)





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teen を読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
suicide  自殺{じさつ}者[する人]
southern Japan  日本の南
systematically 組織的{そしき てき}に
bullied  いじめに遭う
ignored  無視した
abuse 嫌がらせ
laughed ばかにされる
prompted 促す
soul-searching 自己分析{じこ ぶんせき}、
educators 教育者
acts 行為,言動
text 文章
tormentors いじめっ子
mails メール
texted 携帯電話などでメッセージを送る

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(日本の南で13歳で自殺したその少年は、クラスメイトに組織的にいじめられた。そして彼を自殺まで追い込んだ。その間先生は嫌がらせや馬鹿にする事を無視し、教育者の中で促してきた。)いじめが起こる事は問題だが、先生もなにも対処しようとはせず、無視したのはもっと問題だと思う。One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." 【彼の最期の行動はいじめっ子に「僕は死ぬつもりだ」と言った。)ここまでいじめられっ子が追い込まれてもいじめっ子も教師もなにもしなかったと思うと、頭がおかしいとしか思えない。They texted him back to say, "You should die."(彼らは「お前は死ぬべきだ」と言った。)冗談だと思ってこう返したのかもしれないが、あまりにも度が過ぎていると思う。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.htm

<単語リスト>
anonymous 匿名の
survey 調査
bully いじめる
escalate エスカレートする
jump 飛び降りる
pressure 強要する
shoplifting 万引き
tie 縛る
duck-tape 猿ぐつわ?
instead 代わりに
reportedly 報道によると
choke 窒息させる
verbal 口頭の
bombard 攻める、砲撃する
email E-メール
come to light 明るみに出る
threat 脅迫

In that anonymous survey, students write the bullying escalated to "punching and kicking" in September last year, about a month before the teen jumped to his death. The victim was pressured into shoplifting, had his legs and arms tied while bullies duck-taped his mouth.(匿名の調査で生徒が、彼が飛び降りる一ヶ月前の去年の九月にはいじめはエスカレートし、「殴る、蹴る」とエスカレートしていたと書いた。被害者は万引きを強要させられ、脚と腕を縛られたうえ猿ぐつわを?まされていた。)この記事を読んで、被害者は加害者達から日常的に暴力を振るわれ、追いつめられていたのだと分る。暴力で体を傷つけるだけでなく、万引きを無理強いさせられ、本人の良心にもとても深い傷を残したことが窺える。最初は仲良くやっていたという風な報道も目にしたので、最終的に何かがあっていじめが起こり、どんどんとエスカレートしていったのだと思う。アンケート調査で続々とこのようなことが書かれると云うことは、多くの人が見て見ぬふりをして(勿論、自分が虐められることが怖くてそうしたのかもしれないが)いたことがとても残念に感じられる。Instead, teachers reportedly laughed as bullies tried to choke the victim."He was forced to eat paper, students choked him. Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing," comments in the survey read.(代わりに、報道によると教師らは加害者が被害者に窒息させようとしたのを笑いました。「彼は紙を食べさせられ、生徒らに窒息させられました。教師らは口頭の警告しかせず、その一方でいじめに笑って加わっていた」と調査書はコメントした。)生徒だけでなく教師も笑っていたというのはとても奇妙で、本来そのような誰が見てもいじめだと思うことを止めるべき立場にある者が口頭の注意だけで、その件について全く介入せず寧ろ笑いながら傍観していたというのはとても腹立たしいことである。Local media report Otsu has been bombarded with hundreds of calls and emails from angry parents since the bullying came to light on July 4. A bomb threat was called into the board Thursday, forcing students to go home early.(地方のマスコミは、大津市は6月4日にいじめが明るみに出てから怒った親たちの100件以上もの電話、メール攻めにあっていると報じました。火曜日には爆弾の脅迫の電話が教育委員会に掛かり、生徒達を早めに家に帰らせました。)この事件で、教育委員会が真相を隠していると自分は正義?のつもりかもしれないが爆弾を仕掛けるだとか、最近だと大津市の教育委員長をハンマーで殴った上針金で絞殺しようとするなど、歪んだ考えを持っている人がいることは嘆かわしいことである。





Bullying reflects problems in adult society を読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20070208a1.html

<単語リスト>
daily 日々
tragedy 悲劇
unable to ~することができない
endure 耐える、認める
harassment 悩み、迷惑
violence 暴力
inflict 与える
peer 友人
suicide 自殺
bulliyng 弱い者いじめ
sickness 病気
dealing 対応
transform 変える
cultural 文化的な
attitude 態度

We hear daily of the tragedy of children who, unable to endure the harassment and violence inflicted on them by peers and classmates, are driven to suicide.(友人と同級生によって彼らに加えられるいやがらせと暴力に耐えることができなくて自殺する子供たちの悲劇について、私たちは毎日聞く。)(つい最近でもニュースなどでいじめで自殺した子がいると聞いた。悲しい話だと思う。)Bullying is not a sickness unique to Japan. (いじめは日本に独特の病気でありません。)(この文を読んで、いじめは世界に共通する問題なんだなと感じた。)The first step in dealing with bullying is to transform the cultural attitudes that permit it.(いじめに対処することでの第一歩は、それを許す文化的な態度を変えることです。)(たしかに周りの人がいじめを許さない態度にすることでいじめをする人はかなり減ると思う。)





Police now probe bullying in suicideを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120712a5.html

<単語リスト>
filed 〜を汚す
alleged 主張された
bullies いじめっ子
attributing 起因すると考える
suicide 自殺
earlier 初めに
revealed 明かす
interviewed 面接
forced 強制された
schoolmates 学校友達
prefectural 都道府県
investigate 〜を研究する
incident 出来事
irrespective かかわりなく
education 教育
sources 源

In February, the boy's parents filed suit against the city and the alleged bullies, attributing the bullying to the suicide.(月に、少年の両親が自殺にいじめを帰、市といじめ疑惑に対して訴訟を提起した。 )少年はいじめを受けていて、すごく可哀想だけどその両親が訴訟を提起したことはすごいと思った。Earlier this month, it was revealed that 15 of the students interviewed said the boy had been forced by schoolmates to "train" for his suicide.(今月は、学生の15がインタビューすることが明らかになった少年は、彼の自殺の "電車"の学友によって強制されたと言いました。)少年が自殺しようとしたのは学友によって強制されたんなんて考えられなくてほんとにひどいと思った。The prefectural police decided they must investigate the incident irrespective of probes by the board of education or school, the sources said.(都道府県警察は、彼らが教育や学校の理事会によって関係なく、プローブの事件を調査する必要がありました、源は言った。)僕も都道府県警察と同じようにブローブの事件を調査する必要があると思う。なぜなら、裏に何があるか分からないからだ。




Japan: Boy driven to suicide wasn't helped by teachers(日本:自殺に追い込まれた男の子は、教師によって助けられなかった)を読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

<単語リスト>
suicide 自殺、自殺者
survey 調査
suffered 苦しみます。
driven 突き動かされた、身を委ねた
mayor 町長、市長
investigation 調査
reported 報告されました。
revealed 明らかにされました。
responded 応じました。
bullying いじめ
text 文章、本文、原本、教科書
anonymous 匿名
escalated 段階的に増大する
punching パンチする。
kicking キックする。
death 死、死亡

The mayor of Otsu, Japan, said on Friday that she would launch an investigation into a teenager's suicide last year, after a survey revealed that he had suffered months of bullying without help from teachers,(日本の大津市の市長は金曜日に10代の自殺の調査に乗り出すと言いました、調査から彼が教師から助けなしで何カ月ものいじめに苦しんだのを明らかにしました。)ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying, "I am going to die." They responded, "You should die."(ABC Newsは、少年の最後の動作の1つがテキストへの彼のいじめっ子であると報告しました、「私は死ぬつもりです」と言って、「あなたは死ぬべきである」と応じました。)The anonymous survey showed that bullying of the boy had escalated to "punching and kicking" by September, a month before his death.(匿名の調査は、少年のいじめが9月までに「パンチして、蹴ります」に徐々に拡大したのを示しました。彼の死の1カ月前でした。)教育委員会や学校は 見て見ぬ振りは、教育者としていいのかなと思いました。道徳や社会における常識などを学校を中心に学ぶべきなんではないかと思いました。いじめの問題は学校側が一番悪いと思います。なぜなら学校生活の中で絶対わかるからです。それを解決しない先生方は何なのかと思います。確かにいじめをしている側も悪いと思いますが、それを止めるのは先生方なんではないですか?このいじめ問題は本当に難しい問題でこれから考えな手はいけないことだと思います。なので私たちは自分たちの学校でこんなことが起きないように一人ひとりがそれぞれ考えなければならないと思います。さらにはいじめる側は本当に最悪で、親はどんな育て方をしているのかと思います。甘やかしすぎているからだらしない子が育ってしまうのだと思います。またいじめられている側の親も子供の様子を見てしっかりと対応してあげなければならないと思いました。以上で感想を終わります。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<英単語>
suicide 名:自殺・自殺者、他動:自殺する
southern 形:南の・南方の・南部の
systematically 副:系統的に・組織的に
bullied(bully) 自動:いじめる・脅す
practice 名:練習・演習、他動:~を実行する
ignored(ignore) 他動:~を無視する
abuse 名:罵り・嫌がらせ
laughed 自動:笑い物にした
prompt 他動:引き起こす・駆り立てる
soul-searching 名:自己分析
among 前:~の間で・お互いに
educator 名:教育者・教師
act 名:行為・言動
text 名:教科書、動:メールを書く
tormentor 名:いじめっ子
mail 名:郵便物
choke 他動:~を窒息させる
varbal 形:口先だけの
bullying 名:繰り返される弱い者いじめ
survey 名:概観・調査

The suicide of a 13-year-old boy in southern Japan after classmates systematically bullied him - even making him "practice" suicide - while teachers ignored the abuse or laughed has prompted soul-searching among educators across the country.(日本南部の13歳の男子自殺者はクラスメイトから組織的にいじめられた後で-特に彼が自殺を実行した-国中の教師の間で嫌がらせや笑い物にされることは無視されてきたことを自己分析から引き起こされた。)いじめをするな、仲間外れを作るな、などのきまりを掲げる学校や中にはクラスが多数存在する。が、現状は蚊帳の外にいる人間が気づかないいじめも存在している。教師を批判する内容になってしまうが、私達生徒に人間関係の大切さを教え、命の尊さを説くのは大人達だ。その大人を代表している立場の教師がいじめを無視し、何も手を打たないのはどうしたものか。私達に教えるのならば、徹底して教えるべきだと思っている。One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(一人の少年の最後の行為はいじめっ子にメールを書き、遺言は彼らに向けて「僕は死のうと思う。」と書いてあり、彼らは「お前は死ぬべきだ。」と返信した。)「お前は死ぬべきだ。」と言った者達はどのような心境でそう返したのだろう。いじめている立場からしてみれば、単なる脅しのネタだと考えただろう。しかし、彼は本気だった訳だ。元々は本気ではなかったかもしれないが、もしかしたら「やめろ。」と言って止めてほしかったかもしれない。しかしいじめっ子達に見放され、死ぬことを選んだのだろう。何となくの感覚で書くが、自分が必要とされていないと感じた瞬間に人は心に穴が空く。穴を塞いで生きることを選ぶか、そのまま死ぬかはその人次第だ。いじめっ子達も軽い気持ちで「死ぬべきだ。」と後を考えないで言ったはずだ。若くて無知な私達は、まだ先を見通すことができないからだ。"He was forced to eat paper, students choked him. Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing," comments in the survey read.(「彼は紙を食べることを強制させられ、生徒は彼を窒息させました。教師はただ口先だけの警告をしただけで、繰り返される弱い者を笑いものにするいじめに加担しました。」というコメントは報告書による。)注意する立場にいる教師でさえいじめに加勢したことは今一度教師のあり方や教育指導の内容を見直すべきだと思う。言い方は悪いが、ぬるま湯に浸かってきた事態を、厳しく整理し、生徒や教師を管理するとまではいかないが個人の判断能力を深く考える良いチャンスかもしれないと思った。





Japan : Boy driven to suicide wasn’t helped by teachers を読んで
http://www.globalpost.com/dispatch/news/regions/asia-pacific/japan/120706/japan-boy-bullied-suicide-otsu-investigation

<単語リスト>
survey 調査
share 共有する
news conference 記者会見
unnamed 匿名の
southern 南方の
suffered 苦痛を感じる
systematic 系統立った
conducted 導く
report 報告する
action 行動
bullies いじめっこ
responded 返事をする
anonymous 匿名の 無記名の
bullying 弱い者いじめ
escalated 段階的に上昇させる エスカレートさせる
death 死

Information from the survey was never shared in a news conference in November of last year.(調査からの情報は去年の11月の記者会見で決して共有されませんでした。)情報というのは正しく公開されなければいけないものです。隠ぺいしたり偽造したりしてはいけません。そのことを取り締まる法律だってあります。しかもこのいじめの問題に関しては、調査された情報がすべての鍵をにぎっていると思います。調査の結果によって、学校の中でのいじめの有無がわかるからです。それなのに、調査された情報が隠されてしまったら私たち一般の国民は正しい情報を知ることは絶対にできません。誤った情報を教えられて、それを正しい情報だと信じさせられてしまう可能性だってあります。そのせいで損をしてしまったり、悪い思いをする人がでてきてしまったりもするでしょう。被害者の関係者の人たちだって、正しい情報が公開されないと納得がいくわけがありません。報われない気持ちでいっぱいになってしまいます。自分たちの立場や名誉を守りたいからといって情報を操ることは絶対にしてはいけないと思います。The unnamed 13-year-old boy from southern Japan, who killed himself last October, suffered systematic bullying according to the survey conducted among 15 students.(南日本の匿名の13歳の少年は、最近の10月に自殺しているのだが、彼は15人の学生の間でおこなわれた調査によると系統だった弱い者いじめにより、苦痛を感じていた。)いじめによって1人の少年が自殺をしているということはとても悲しいことだと思います。少年を自殺させてしまうほど追い込む前になにか問題を解決する方法はなかったのでしょうか。調査によって、いじめが発見されたように書いてありますがその前にも日常生活のなかで発見するタイミングはなっかたのでしょうか。行われていることがいじめだと気づいていて知らないふりをしている生徒はきっといたはずです。教師だってたとえとても小さなことだって異変に気がついて対処しなければいけないと思います。直接いじめている生徒だけでなく、気づいていないふりをしている生徒や、気づいてすらいない教師もいじめている生徒と同じだと思います。自分でも気づかないうちに少年のことを苦しめていたはずです。ABC News reported that one of the boy's last actions was to text his bullies, saying, "I am going to die." (ABCニュースは少年の最後の行動のうちの1つは彼をいじめている人に対して“私は死ぬでしょう”とメールを書いたことであったと報告している、)少年が自ら死のうとしているこの時点で、もっと必死に少年に死んでは駄目だと説得 することのできる立場の人がいてくれたらよかったのになと思いました。それは両親でも兄弟でも友達でもだれだってよかったんです。誰かが少年の話を聞いてあげて、少しでも少年のなかの闇がなくなっていたとしたら。もしかしたら自殺という最悪の事態をまねくところまではいかなかったかもしれません。でもそんなことを考える前にまず、少年のことを、こんな状態になるまで苦しめた生徒が最悪だと思います。いじめなんてしてなにがおもしろいのでしょう。いじめの結果、1人の人間の尊い命が失われているというのに。もし、立場が逆だったとしたら。誰かにいじめられ自殺をした人が自分の大切なひとだったとしたら。そんな風に考えればこんなひどいことしないはずです。最近は学校側もいじめをなくそうと対策をとっているところが増えてきていると感じています。けれど、現実ではこの問題のようにいじめはなくなっていません。ただ、なんとなく活動をするのではなく、教師1人1人が絶対に学校のなかからいじめをなくそうと思って活動しないといじめがなくなることはないと思います。





Police now prode bullying suicideを読んで
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120712a5.html

<単語リスト>
prode 調査
bully いじめっ子
suicide 自殺
Earlier 前の
allege 主張
committing 約束する
prefectural 都道府県の(地方の)
education 教育
board 理事会
incident 事件
irrespective 関係なく
attempted 計画する
occasions 機会
based on facts 事実に基づいて
connecte つながる

Earlier reports said his alleged bullies had him "practice" committing suicide.(いじめっ子は自殺の練習をさせていたと前の調査書に書いてあった。)自殺の練習をさせていたとかありえないことだと思います。死ぬことは誰でも怖いことだし、その練習をさせられるということは本当につらいことなんじゃないかと思います。人として最低だと思います。周りもいじめを認識しているのに止めないってことは止められない雰囲気もあったのではないかと思いました。そういう雰囲気を作り出したということも許せないし、先生が対応しきれてないのにも少しおかしいなと感じました。The prefectural police decided they must investigate the incident irrespective of probes by the board of education or school, the sources said.(県警は教育委員会や学校の理事会に関係なく、この事件を調査することを決めたといっていた。)教育委員会などの体制に縛られていては事件を深く掘り下げることができなくて結局何も解決しないままになってしまうと思う。2度とこのような事件が起きることのないように警察にはしっかりとした対応をしてほしいと思う。According to the police, the boy's 47-year-old father attempted on three occasions between October and December to file a complaint but was told it would be difficult to build a case based on facts connecting the bullying to the suicide.(警察によると47歳の少年の父親は被害届を申し立てるためにその機会を3つつくったがそれがいじめ、自殺につながったという事実に基づかせるのは難しいらしい。)自殺がいじめと直接関係あったかどうかわからないから被害届が出せないというのは変な感じがする。いじめ以外に自殺の原因があるというのか、自殺させるほどのいじめでなかったとか、何か理由があるのか。でも、普通いじめが自殺の原因だと考えるのではないだろうか。どうして自殺したのか、はっきりとした理由がないからといって被害届が出せないのはおかしいと思った。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
suicide 自殺行為
act 行動、布告
tormentor いじめっ子
text メールを打つ(送信する)
middle school 中学校
release 解放する、自由にする、釈放する
jump 跳ねる、急に立ち上がる
city of Otsu 大津市
enduring 長続きする、我慢強い
heartrending 胸が張り裂けるような、やるせない
tale 話、物語
abuse 悪用、虐待、嫌がらせ、罵る、虐待する
file 届けを出す、申し立てる、提訴する 
several 数個の
report 報告書、記事、レポート、噂
officer 役員、警察
accept 快く受け取る、受理する、引き受ける、受け入れる
prove 分かる、証明する
bully 賛成、いじめっ子、いじめる、脅す
lead 、先頭を行く、口火を切る、連れていく、誘導尋問をする 
according 一致した、従った

このような残酷ないじめがほかにもあるのだろうと考えると、とても悲しくなりました。いじめは、もちろんいじめる側が悪いがこの話の場合、いじめに気づきながらも行動を起こすことができない教師もいじめの犯人と同じだと思います。いじめに対する対策を国を挙げて行うべきだと思うが、まずは校内でそのようなことが起きない環境を作ることが教師の役目のひとつだと思います。One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(その少年の最後の行動はいじめっこにメールを送信し、彼らに「僕はこれから死にます。」とボイスメールを残すことだった。彼らは返信して「お前は死ぬべきだ。」と言った。)The middle school student, whose name has not been released, jumped from his 14 th floor apartment in the city of Otsu last October after enduring heartrending tales of abuse at the hands of his classmates. (その中学生の名前は公表されず、クラスメイトから受けたいじめの長い胸が張り裂けるような話のあとで、10月に大津市の14階のアパートから飛び降りた。)His father filed several reports with the police, but officers never accepted them, saying that they could not prove that bullying led to his suicide, according to Japanese media reports.(彼のお父さんはいくつかのレポートを警察に届けたが、警察は引き受けず、彼らがいじめが彼の自殺につながるということを証明することができなかったと、日本のメディアは報道して言った。)





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teen を読んで 
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
laughing おかしい
bully いじめる
teen(s) 10代
text  携帯電話で(文字メッセージを)送る
tormentor 苦しめるもの
force 強制する
choke 窒息させる
verbal 口頭の
warning 注意
disappear なくなる
launch 開始する
investigation  調査
seek 捜し求める
board 委員会
survey アンケート調査
inadequate 不十分な

One of the boy's last acts was to text his tormentors and leave voice mails for them to say, "I'm going to die." They texted him back to say, "You should die."(少年の最後の行動のひとつは、自分の苦しみを携帯電話で送り、「僕は死のうと思う。」と言うために少年らに音声メールを残すことだった。彼らはそれに対し、こう送り返した。「おまえは死んだらいい。」と。)いじめられていた少年はいじめをしていた人たちにこんな風に言い残していたことは知りませんでした。それだけ、その人は苦しんでいて、生きているのがとてもつらかったのだろうと思います。しかし、そのようなつらい状況にあったのなら、家族に相談することはできなっかたのだろうかと思います。その人の気持ちはわからないけれども、私なら本当につらいときは家族に相談すると思います。いじめていた人たちはどうして人にこんなひどいことを言えるのだろうかと思います。「死ね」などという言葉は冗談でも使ってはいけないと思います。"He was forced to eat paper, students choked him. Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing," (彼は紙を食べるように強制され、生徒たちは彼を窒息させました。先生たちは口で注意するだけでしたが、今度は笑うことでいじめに加わりました。)いじめはとても悪いことだけれども、こんな行為はもはや、いじめの域を超えていると思います。そして、タイトルのとおり、先生たちはおかしな先生であると思います。先生はいじめられて嫌な思いをしたり、困っている人を助けてあげるべきだから、いじめに加わるなんておかしすぎると思います。I want bullying to disappear from every school in Japan," he wrote. "I want schools to become a safe place again."(「私は日本のすべての学校からいじめがなくなってほしいと思っています。」と彼は書いています。「私は学校が再び安全な場所になってほしいと思っています。」)学校は勉強や部活を頑張る場所であるけれども、そこにいじめが存在すれば、やりたいことも楽しんですることはできないし、たとえいじめた人がいじめたことをいつか忘れてしまっても、いじめられた人は一生忘れることはできないので、私もいじめは絶対に無くなってほしいです。





Kids and Laughing Teachers Bullied Suicide Teenを読んで
http://news.yahoo.com/kids-laughing-teachers-bullied-suicide-teen-143011024--abc-news-topstories.html

<単語リスト>
several 5-6個
file 申し立てる
report 報告
accepte 認める
prove 証明する
bullying 弱い者いじめ
suicide 自殺する
led leadの過去形 しむける
peer クラスメイト
pressur を無理強いる
dead 死んだ
bee ハチ
choke 詰まる
verbal 口先だけの
warning 注意

私の出身中学でも、去年、いじめによる自殺事件が起きた。私が在学していた頃は、いじめを受けている生徒がいる、という噂を聞いたことがなかった。みんな仲が良く、平和な学校だと私の学年のだれもが思っていたため、ショックを受けた。学校の先生たちはなにをしていたのだろう。クラスの友達や部活のチームメイトは助けてくれなかったのか。きっとその生徒は誰を信じればいいのかわからなくなってしまったのではないだろうか。今回の大津での事件でも、同じような疑問を抱いた。His father filed several reports with the police, but officers never accepted them, saying that they could not prove that bullying led to his suicide.(彼の父は警察に何度か異議を申し立てたが、警官は決してそれらを認めず、いじめが彼の自殺へと導いたとはその報告では証明できないと言っている。) Students watched as their peers pressured the teen into eating dead bees.(生徒たちは彼らのクラスメイトとして、死んだ八チを無理に食べさせたのを見た。)He was forced to eat paper, students choked him. Teachers only gave a verbal warning, but then joined in on the bullying by laughing," (彼は紙を無理に食べさせられて、生徒は彼の喉を詰まらせた。先生達は口先だけの注意をしていたが、その後彼を笑うことによっていじめに参加した。)警察によると、誰がいじめを目撃したのかを明確にしないといけないため、父親の証言は認めることはできないと答えた。現在では、だんだんクラスメイトなどから証言がでており、立件の可能性も高まっている。自殺6日後に学校側で行ったアンケートでは、解答しなかった生徒が複数いた。原因は、学校への不信感だった。これまでいじめを目撃した生徒は何人もいて、先生に報告したが、対応してくれなかったという。だから、どうせ先生に言っても何もしてくれないと思い、先生に報告するのをやめる生徒もいた。先生は生徒の味方だと私は思っていた。先生達は一体何をしていたのだろう。まず、生徒一人一人を気にして、異変に気付くべきではなかったのか。いじめを目撃して、勇気を振り絞って報告してくれた生徒の想いはどこにいってしまったのだろう。いろんないじめを受け、何度も殴られ、何度も自殺の練習をさせられた生徒を助けてあげようという気持ちにならなかったのか。気になりもしなかったのだろうか。私は信じられない。いじめをしていた生徒も、なにがしたかったのか全くわからないが、それを見てきた生徒もどうかと思う。先生が信じられない時点でまずおかしいが、親に相談したり、いじめ専門の相談所に電話するなど、できることはたくさんあったはずだ。確かに、毎日目の前でいじめが繰り広げられ、自分が被害者になることを恐れながら先生に報告したにも関わらず、なにも変わらないとは、精神的にかなりきつい。しかし、一番苦しいのはみている人ではなく、被害者本人だ。私はいじめを受けたことも見たこともないため、実際にどのくらい苦しいものなのかははっきりとはわからない。しかし、私たちの想像を遥かに超える苦しみがそこにはあるだろう。なにもわからない私だけれど、いじめは絶対にあってはいけないということだと思うし、実際に目撃したら助けるために行動を起こすと前から決めている。自分も巻き込まれてしまったら、と思うと怖いけれど、私は学校を信じたい。これからも同じクラスの生徒や部活の仲間、先生を信じていきたいと私は思う。誰からも信頼してもらえるような学校の環境を作っていかなければ、苦しみだけが増えていってしまうだろう。

INDEX